![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:21 総数:672429 |
6年 スチューデントシティーへいってきました その3
いよいよ開店です。
ブース内のA,B,Cグループで仕事と買い物を順番に行います。 ひとつひとつ仕事を確認しながら進めていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 スチューデントシティーへいってきました その2
あいさつ終了後,諸注意を聞いて各ブースへ出勤です。
「いってきます。」の挨拶で出かけていきました。 各ブースでは,チーフボランティアさんや学校ボランティアさんから お話を聞いたり,説明を受けたりします。 ![]() ![]() ![]() 6年 スチューデントシティーへいってきました その1
今日はスチューデントシティーへ行ってきました。
「どんなところかな。」と楽しみな気持ち, 「うまくでいるかな。」と不安な気持ち, いろいろな気持ちで学習に向かったのではないかと思います。 1歩踏み入れるともうそこではひとりの大人」として活動します。 荷物を置いた後,各ブースの代表者の挨拶,区長の挨拶から学習がスタートしました。 ![]() ![]() ![]() 5年 音楽 リコーダー「小さな約束」 2組
音楽は福田先生の担当教科です。今日は、リコーダーで「ソの
♯」の指使いを練習しました。「小さな約束」の練習もしました。 ![]() ![]() 運動会の練習 〜バルーン〜
今日はひまわり学級のみんなと一緒にするバルーンの練習をしました。昨年も一緒に演技をしている3年生の子どもたち。その経験がものをいい,初めてとは思えない動きのよさで,先生たちもびっくりでした。まだ細かいところは気をつける部分もありますが,来週の練習でしっかり確認し,動きもしっかり覚えてみんなですてきな演技を仕上げましょう。そして,運動会ではたくさんの人にすばらしい演技を見てもらえるようにしましょう!!
![]() ![]() ![]() 5年 社会「各地の気候の特色」 3組
6地点の年間の気温と降水量のグラフから、その特徴を考えていきました。
降水量は夏に多い地域と冬に多い地域があるね。なぜかな?日本の四季に関係あるんだね。 ![]() ![]() 2年 体育「運動会の練習」(4)
さあ、フィニッシュ!しっかりポーズが決まったね。
![]() ![]() ![]() 5年 英語「いくつあるの?」 1組
今日の英語は、友達とペアになって、好きな物をたずねたり答えたり、いくつあるのか数をたずねたりする会話を練習しました。
![]() ![]() 2年 体育「運動会の練習」(3)
隊形移動が終わったら、今度は座って踊ります。
![]() ![]() 5年 社会「日本の気候」 2組
社会科では、日本の気候の特色を学習しています。
日本の地形と気候は関係しているんだね。 ![]() ![]() |
|