京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:62
総数:484501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

学年体育

画像1
画像2
今日は雨のため,体育館で1年生皆で体育をしました。
まずはしっぽとりゲームで,走り回って体を動かしました。

自然災害の恐ろしさ(総合)

総合では,「開店!鏡山トラベル」が始まっています。
豊かさや恵みだけでなく,恐ろしさも持っている「自然」。
今日は自然災害に目を向け,学習を進めました。
画像1画像2画像3

リコーダー(音楽)

画像1画像2
音楽の学習の最初に,ウォーミングアップでリコーダーを演奏します。
最初は速いリズムについて行くことが難しかった曲も,タンギングの方法や指の運び方を工夫することでできるようになってきました。すばらしいです。

百人一首 始まります。

画像1画像2
百人一首の青い札を手に入れました。雨の日なども楽しむことができそうです。
古くからの,日本の素晴らしい文化に触れていきたいと思います。

文字の組み立て方2

慎重に筆を運び,字形を整えて丁寧に書くことができました。
画像1
画像2

文字の組み立て方1

書写の学習の様子です。

「へん」と「つくり」の幅や点画の形の変化や組み立て方に気を付けて,「土地」という文字を書きました。

画像1
画像2
画像3

ジェスチャーをつけてあいさつしよう3

画像1
画像2
シークレットの「Sad」をひいたお友だちを見つけて,喜ぶ姿が見られました。

次回も外国語の時間も楽しみにしていてくださいね。

ジェスチャーをつけてあいさつしよう2

画像1
画像2
画像3
後半には,ジェスチャーを付けてあいさつをしながら交流を楽しみました。

くじびきをしてから,同じように「Happy」「Hungry」「Sleepy」「Fine」のお友だちを探して回りました。

ジェスチャーをつけてあいさつしよう1

画像1
画像2
画像3
外国語活動の様子です。

今回も感情や様子を表す表現を練習したり,ジェスチャーをつけて,“Hello Song”を歌ったりしました。

体積3

画像1
画像2
画像3
最後に,みんなではかって教室の容積をはかってみました。

たて 8.7m
横  9.9m
高さ 2.9m

ということで,およそ270㎥になることが分かりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 4年みさきの家説明会16:00〜
5/29 クラブ活動・ごみゼロの日
5/30 6年修学旅行(30日・31日)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp