![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:31 総数:507260 |
栗陵だより5月号 配信![]() 図書室を利用した授業 3年国語
昨年度末に、「みやこ杣木」を使った机椅子が図書室に配置されました。授業で図書室を使えるように準備を整えているところです。早速、3年の国語の授業で、辞書を使って調べ学習をしていました。はじめて使った感想はどうだったのでしょうか。
![]() ![]() ![]() 部活動の様子 1
家庭訪問中ですが、部活動は練習に励んでいます。サッカー部は1年生徒2・3年生と別れてミニゲームをしていました。野球部は内野ノックを受け、バックフォームしていました。陸上部はタイヤでトレーニングです。
![]() ![]() ![]() 学級旗制作 3年
3年にもなると、手際よく作業を進めていました。完成した旗は、体育祭、文化祭をはじめ学校行事の時に使用します。
![]() ![]() ![]() 学級旗制作 2年
2年生は、さすがに工夫をして原画から下書きをしています。
![]() ![]() ![]() 学級旗制作 1年
4月26日(水)より、家庭訪問週間が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。午後から部活動は再登校して、春体に向け練習に励んでいます。また、学級旗をクラスの代表が残って制作しています。
![]() ![]() ![]() 1組 授業の様子 音楽![]() 1年 授業の様子 体育
1年生は男女共修で学んでいます。スポーツテストの長座体前屈、反復横跳びをグループに分かれて学習しています。自分の体力を知ってください。
![]() ![]() ![]() 部活動 清掃活動 2![]() ![]() 部活動場所 清掃活動
今年度より、各種委員会で委員会活動している間、その他の部活動部員は、自分の部活動で活動している場所や用具の整理など実施します。日頃から整理整頓と自ら使ったところを美しく保つことは、大切なことです。ご苦労さまでした。男子バスケットボール部員は体育館前のすのこを移動させて、掃き掃除をしていました。陸上部員は職員室前のロビーを美しくしてくれました。
![]() ![]() ![]() |
|