山の家 「出発式」
雨が降っていたので、出発式は多目的室で行われました。
「山の家に向けてレッツ・ゴー!」「オー!!」のかけ声の後、
みんなで元気に出発しました。
【5年生】 2017-05-25 10:11 up!
社会「安全なくらしを守る」
毎日何気なく登校している道や通る場所などを思い返しながら、教科書に載っている危険な場所や道を確認していました。よく見てみると気づくところもありますね。
【4年生】 2017-05-25 09:41 up!
たけのこ学級のビデオを見て
たけのこ学級のお友達が普段はどんな勉強をしているのかをビデオを通して観ました。4年生の交流をしているお友達の姿も映っていて、みんなが注目していました。
【4年生】 2017-05-25 09:40 up!
音楽「おぼろ月夜」
美しい歌声で,情景を思い浮かべながら合唱しました。事前に,鑑賞をして,どこをどのように歌えばよいかを考えました。
【6年生】 2017-05-24 19:29 up!
2年 かんさつ名人になろう
国語「かんさつ名人になろう」の授業で、生活科で育てているトマトを観察しました。
30cm定規を使ってトマトの長さを測ったり、葉っぱの枚数を数えたり、楽しそうに観察していました。
【2年生】 2017-05-24 19:28 up!
体力テスト
今日,体力テストの「20mシャトルラン」を朝マラソンの時間からやりました。一生懸命がんばり,5年生の記録を超えた子がほとんどでした。これで,全種目の計測が終わり,総合判定がでました。総合判定も昨年より良くなっているといいのですが・・・
【6年生】 2017-05-24 19:27 up!
算数「いくつといくつ」
今日のめあては,「7はいくつといくつになるかかんがえよう」でした。学習の最後に,さいころを使って,「7になあれ」をとなりどうしでして楽しみました。
【1年生】 2017-05-24 19:26 up!
体育「まっとうんどう」
今日の学習では,後ろ回りの中心に練習しました。坂をつけて回れるようになったら,平らなマットでやってみるようにしました。回った後,しっかり足の裏をついて起き上れる子が増えてきました。
【1年生】 2017-05-24 19:24 up!
ひらがなのれんしゅう
今日の字は,「ね」と「か」でした。「か」のほうが難しかったようです、ひらがなも5月31日で一通り終わる予定ですが,ていねいな練習を続けている子がたくさんいます。
【1年生】 2017-05-24 19:21 up!
音楽「茶つみ」
音楽で「茶摘み」の歌を歌いました。せっせっせの遊びに合わせて楽しそうに活動していました。
【3年生】 2017-05-24 19:16 up!