京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:302600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

修学旅行だより

画像1
 おいしそうなパンが焼き上がりました。良い香りが漂います。お味の方は・・・もちろんおいしいに決まっています。

修学旅行だより

 羊の出迎えを受けておそるおそる近づきます。
 「羊毛」をまとった羊たち。「今日の暑さは堪えるだろうなあ」と心配する人もいました。
 毛を刈り取ってもらった羊は涼しそうにしていました。
画像1
画像2

修学旅行だより

画像1
画像2
 パンが形になってきました。
 焼き上がりを心待ちにしながらクイズラリーをしています。
 みんな地図とにらめっこしています。

修学旅行だより

 パン作り体験をしています。自分の好きな形やキャラクターなど思い思いに成形します。焼いている間に園内をオリエンテーリングします。
 今から焼き上がりが楽しみです!
画像1

修学旅行だより

 淡路ファームパーク「イングランドの丘」で待ちに待ったバーベキューです。
 朝が早かったので,おなかがぺこぺこです。肉や野菜をモリモリと食べました。
画像1
画像2

修学旅行だより

 咸臨丸から鳴門の渦を見ていると引き込まれそうになります。
 ダイナミックな渦の様子に思わず歓声が上がりました。
画像1

修学旅行だより

画像1画像2
 渦潮観光船「咸臨丸」に乗船して渦潮へ向かいます。
 吹く風がとても心地よいです。思わず遠くの大きな船に手を振りました。

修学旅行だより

画像1
 淡路サービスエリアで休憩をしました。明石海峡が眼下に美しく見えます。
 これから淡路島福良港へ向かいます。

5年 リコーダー名人はだれだ?

今日は久しぶりの齋藤先生の音楽。
リコーダーテストを受けました。

齋藤先生から「うまい!名人級だ!!」とはんこを2つももらう人がいました。
画像1
画像2

5年のバトンパスはノールックパス!

体育のリレー学習はバトンパスの工夫に取り組み始めました。

高学年のパスは後ろを向かず前をむいてできるように
チャレンジしようと各チームでがんばっています。

バトンパスの技術を磨けば,6年生に勝てるのではないでしょうか?
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 みさきの家説明会 3年社会見学
5/29 朝会 福西タイム〈5年〉 クラブ活動
5/30 体力テスト 食の指導5−1
5/31 2・3年自転車教室 耳鼻科検診
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp