1年生を迎える気持ちは35億!?
1年生を迎える会の様子です。6年生は,寸劇と歌の出し物をしました。
寸劇では,福西小学校の主な学校行事をストーリー仕立てで披露しました。歌は「つばさをください」の二部合唱。しかもアカペラで!何とも言えないきれいな歌声に体育館が心地よい空間になりました。
1年生のみなさん。6年生をどんどん頼って,楽しい学校生活を送りましょう。
【6年生】 2017-05-18 19:52 up!
4年生研究授業
今日は4年生が授業を他の先生たちに公開する,研究授業をしました。図を書いて考える,友だちに考えを話す,みんなの前で発表するなど,みんな一生懸命頑張っていました。
【4年生】 2017-05-18 18:21 up!
交流授業でも頑張っています!
各学年に分かれて,交流授業でも学習をしています。3年生は,モンシロチョウを育てています。5年生では,グループの友達と作戦を立ててリレーに取り組みました。6年生では,修学旅行で行った淡路島のことについて調べたことを発表をしました。
【つくし学級】 2017-05-17 19:13 up!
1年生を迎える会
4年生は,「おめでとうの1年生」の詩を全員で読んだ後,「すいかの名産地」の歌詞の中に福西小学校の言葉を入れて,合奏しながら歌を歌いました。みんな練習の成果を生かし,素敵な笑顔で歌うことができました。
【4年生】 2017-05-17 19:02 up!
シャボン玉の液ってどうやって作るの?
「シャボン玉の液って自分たちで作れるんだ。去年も作ったけど,作り方を忘れてしまったな。」と思い出して今年もシャボン玉の液を作りました。洗剤や洗たくのりの量を考えて作りました。「シャボン玉できるかな?」とドキドキしながら吹きました。
【つくし学級】 2017-05-17 19:01 up!
1年生を迎える会
各学年の友達と一緒に出し物をしました。どの学年もとっても素敵でした。3人とも歌やセリフを練習して頑張りました。本番も練習の成果を発揮することができ,終わった後は楽しかったと言っていました。
【つくし学級】 2017-05-17 19:00 up!
「1年生を迎える会」をがんばりました
1年生を迎える会で,2年生が頑張ることができました。これまで一生懸命,歌とセリフを練習してきました。最後には全校合唱をし,全校で1年生の入学のお祝いをしました。
【2年生】 2017-05-17 18:59 up!
あっきれいだな
図工科で作っている「光のプレゼント」が少しずつ完成してきました。太陽の光を通してうつる綺麗な色と形に,子どもたちはとても喜んでいました。今度よく晴れた日に,もっと「光からのプレゼント」を楽しもうと思います。
【2年生】 2017-05-17 18:58 up!
お誕生日会をしました
係による5月のお誕生日会をしました。5月生まれの子どもたちは,みんなから祝福の拍手を受け,お誕生日カードをもらいました。祝ってもらった子どもたちは,とても喜んでいました。
【2年生】 2017-05-17 18:58 up!
1年生をむかえる会がありました
今日は3校時に,全校で「1年生をむかえる会」をしました。新しい仲間を迎える会で,3年生は「困ったときはなんでも聞いて下さい」というメッセージをお芝居と歌「友だち」で伝えました。歌のように,今日からたくさんの1年生と友だちになっていってほしいと思います。
【3年生】 2017-05-17 15:09 up!