![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:73 総数:713240 |
3年生 書写 『書写の学習はじめました。2組編』![]() ![]() 『100点!』『99点』『95点』 がんばった自分の書いた字はやはり高得点でした!3年2組もがんばりました。 6年生 社会 『大山古墳はどこだ?編』![]() ![]() 本日6年生に課せられたミッションです。地図帳を使って探していく子どもたち。みんなで協力して探しました。 こんなに大きなお墓に入っている人はどんな人なんだろう? きっと力を持っていたんだろうなあ。などいろいろなことを思った6年生でした。 1年生 給食 『ビビンバさいこう編』![]() ![]() 4年生 理科 『自動車を作ろう!編』![]() ![]() 2年生 図工 『これは何の勉強でしょう?編』
先に言っておきます。図工です。まちがいなく図工の授業です。
新聞紙を並べたり破いたり丸めたり。服を作ったり剣を作ったり,新聞紙を工夫して使いました。教室は新聞紙でいっぱいになりました。えっ?いっぱいになったのは新聞紙だけじゃないですって? そうです。みなさんはお気づきですよね。いっぱいになったのは・・・子ども達の笑顔です!! ![]() ![]() ![]() 5年生 国語 『今日の漢字は…編』![]() 『5年生のみなさん,今日の漢字のできはどうですか?』 『いい感じ!!』 3年生 算数 『わり算を使って考えよう編』![]() 白いテープは青いテープの何倍なのか。という壮大な謎に取り組んだ3年生。 でも大丈夫。関係図を書いてしっかり考えると・・・うんばっちり! 3×□=21だから 21÷3=7 答えは7倍だ!! 何倍を求めるときにもわり算を使うことができるんですね。これで今日からどんな時でも何倍を求めることができますね! 4年生 体育 『バトンパスがうまくなってきたぞ編』![]() ![]() ![]() がんばれ4年生。行け行け4年生。 5年生 朝の会 『鋭い質問も笑顔でかわす編』![]() 『理科のほかに苦手なものはありますか?』 『3年生の時の理科で好きだったものは何ですか?』 鋭い質問攻めにも,さらりと答える日直さんなのでした。 3年生 書写 『書写の学習はじめました編』![]() 見本を見ながら形やバランスに気を付けながら,ていねいに書くことができました。 授業の最後には,今日の自分の字に点数をつけました。 『今日はいつもよりきれいに書けたから90点』 『がんばって書けたから85点』という子もいれば, 『もっとしっかり書きたかった20点』という自分に厳しい子もいました。 でも安心してください。3年1組の今日の学習は・・・・100点満点です! |
|