![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:396632 |
名古屋港水族館![]() ![]() イルカショーでは、間近に見るイルカに大興奮です。 水しぶきに恐れず、かぶりつきの席で見学しています。 バスレクリエーション![]() 修学旅行に出発しました!![]() ![]() 小学校最後の宿泊行事。 すばらしい思い出をつくってほしいと思います。 両日とも良い天気の予報です。 跳び越えて,前へ!![]() ![]() まちたんけん 2![]() ![]() ![]() 校区を歩き,行ったことがある場所や初めての場所をじっくり見て,私のお気に入りを見つけます。今日は,石倉公園を曲がり,学校の西の方へと進んでいきました。 お店がたくさんあり,何が売っているのかな,中を見てみたいなという声が聞こえてきました。今後の学習で,インタビューにも行くことができるといいですね。 【2年】1年生を迎える会![]() 2年生は「岩北小の校歌を1年生にも教えたい!」と,一所懸命練習してきました。 本番は大きな声で,また,笑顔で校歌のすてきなところを伝えようとしていました。 1年生にみんなの気持ちが届いているといいですね。 ![]() 【2年】図書館オリエンテーション
図書館司書の先生に,図書館オリエンテーションをしていただきました。
2年生になって少しレベルアップし,本の扱い方や,探し方,ラベルのひみつ等のことを教わりました。 お話を聞いて,子どもたちはそれぞれ,今年の目標を決めました。 ていねいに扱うこと,本をたくさん読むことなど,自分ががんばりたいことを見つけていました。 子どもたちは今まで知らなかった図書館のことがわかり,うれしそう。 今年もたくさんすてきな本に出会えるといいね! ![]() ![]() ![]() 【2年】さつまいもの苗植え
5/12(金),サツマイモの苗植えをしました。
おいもの先生に来ていただき,植え方を教わりました。 手の半分ぐらいまで土を掘り,苗を寝かせます。 苗の半分が土の中に入るように,上手に土のお布団をかぶせました。 植えてから一週間は毎日水やりが必要だと教わりました。 今週の月曜日から毎朝水やりをしています。 おいしいサツマイモができますように! ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会で
1年生を迎える会で,岩倉北小学校の素敵な場所を紹介しました。5分間と言う短い時間でしたが,ボディパーカッションやクイズなどを取り入れ,1年生に喜んでもらえたと思います。とてもいい発表でした。
![]() ![]() ![]() 芽がでたよ!!![]() ![]() 朝,子どもたちは登校していつものように水やりに行き,大興奮で教室に帰ってきました!! 「芽がでた!!」「朝顔の芽がでてる〜」と大喜びです。 これからどんどん暑くなってきます。 たっぷりの愛情とたっぷりの水をあげて,はやくきれいな花が咲くといいですね♪ |
|