京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:1
総数:131870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

修学旅行 4

名古屋市科学館を見学しています。科学館には様々な展示や体験コーナーがあります。それぞれが興味のある所を見学しています。身の回りにも不思議なことがいっぱいあることがわかりました。竜巻を人工的に作れる体験コーナーもありました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3

画像1
画像2
画像3
名古屋城を離れ,名古屋市科学館に到着しました。
まずは,待ちに待ったお弁当です。
その後は,班毎に館内見学をします。

修学旅行 2

画像1
画像2
画像3
名古屋に到着しました。
最初の見学先は「名古屋城」です。
集合写真も撮りました。
名古屋城には忍者もいました‼︎

修学旅行 1

画像1
画像2
修学旅行に出発しました。
出発式では修学旅行でのめあてを確認しました。
今は名古屋へ向かうバスの車中です。
1泊2日の修学旅行が最高の思い出になるようにしたいと思います。
行ってきます。
 

1年 春の遠足 vol.3

画像1
画像2
画像3
芝生広場で遊んだ後は,いよいよ水族館へ!
イルカショーでは,イルカがくるくる回りながら泳いだり,ジャンプしたりするたびに大きな歓声があがりました。また,人間が一人一人違うのと同じように,イルカも性格や鳴き声がそれぞれ違うことを教えていただき,「そうなんだ!」と驚く姿も見られました。

イルカショーの後は,お弁当を食べました。朝から,ずっとお弁当を楽しみにしていた子どもたちは,とっても嬉しそうに食べていました。朝早くからお弁当を準備していただき,ありがとうございました!

3年生 2 遠足に行ってきました。

画像1画像2
 大文字山を登ってきました。
 山を登る子どもも多く,苦労していましたが,友だちと声をかけながら,協力して登ることができました。

3年生 1 遠足に行ってきました。

画像1画像2
 大文字山に遠足に行ってきました。
 めあては2つでした。
 一つ目は,社会科の学習で,「京都市のまちの様子をみてくること」
 二つ目は,「社会のルールやマナーを守ること」
 電車でのマナーもとてもよかったです。

4年 てつぼうがんばります!

体育で「てつぼう運動」に取り組んでいます。すこしがんばればできる技にチャレンジしています。いろいろな技ができるように,お互いに励まし合いながらがんばりましょう!
画像1
画像2

4年 水曜日はEnglish day!

チャレンジタイム2でチャンツを歌いました。ABCソングを歌ったり,天気の表現を練習したりしました!
画像1
画像2

3年 すくすく畑で観察したよ!

3年の畑には,なすとえだまめの苗が植えてあります。太陽の光をいっぱい浴びて少しずつ大きくなる様子を観察していきます!!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp