京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up27
昨日:53
総数:932261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

改めて安全確認! その3

「継続は力なり!」です。1年間頑張って取り組んでいきましょう。
画像1画像2

改めて安全確認! その2

危険を察知することもとても大切なことです。遊びの中で、バランス感覚や腕の力など、高めていくことができれば、けがの防止にもつながると思います。
画像1画像2

改めて安全確認! その1

総合遊具の使い方のおさらいです。楽しく遊ぶためには必要なこと。大丈夫ですよね!?
画像1画像2

部活動始まる! その1

3年生から文化部活動に入ることができます。先日、少しドキドキしながら初日を迎えました。「楽しかったよ!」という声が聞こえてきました。
画像1画像2

6年 修学旅行 2日目 解散式

18時25分ごろ,学校に到着しました。

運動場に集まって解散式を行いました。
子ども達は二日間,楽しかったようで,満足そうな顔つきをしていました。
この二日間でさらに成長したように感じます。この経験を今後の生活に生かしてほしいと思います。

6年生は,明日は3校時からの学習になります。今日は早めに寝て,しっかり体を休めて明日も元気に登校してほしいと思います。
画像1

6年 修学旅行 2日目 姫路城

姫路城です。白くてきれいなお城です。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 2日目 昼食

お土産を買った後は、昼食タイム〜!コシのあるうどんです。
やっぱり美味しい香川のうどん。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 2日目 こんぴらさん5

お土産お買い物ー。
どれにしようかな。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 2日目 こんぴらさん4

画像1
画像2
頂上到着!

6年 修学旅行 2日目 こんぴらさん3

まだまだ登ります。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 クラブ
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp