![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:954725 |
1年生と手をつないで
「1年生をむかえる会」で,1年生と6年生が手をつないで入場。
大きな6年生と小さな1年生。やさしさと成長を感じ,温かい気持ちになりました。やさしく連れて行ってあげられたね!これから兄弟学年として仲良くしていこうね! 児童会の人達は,司会進行やあいさつもがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 1年生をむかえる会![]() ![]() すてきなプレゼントをもらい,1年生も「かぜよふけふけ」の歌をお返しに歌いました。 きまりを守るかっこいい6年
劇など,自分たちで考えて,1年生に大切なことを伝えられましたね。
これからは,出し物でつたえたことを,6年生の行動,姿で見せていきましょう。 それこそ,本物のかっこいいHEROです。 約束は守らないと…,だ・め・よ! ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会![]() 1年生の入場門やステージ上の長椅子。 しっかりと準備することができていました。 さすが児童会本部! いつも ありがとう![]() 牛乳パック,いつも美しくたたんでくれています。 給食委員会の人たち,いつもありがとう! 「あいっぱさん」と「どんごりん」
6年生は,1年生に,学校生活を楽しくする ひ・け・つ を伝えました。
「あいっぱさん」も「どんごりん」も,友達と仲良く,みんなが気持ちよくすごすための大切な約束です。 さっそく1Fのトイレのスリッパがそろっていましたよ! ![]() ![]() ![]() 学級掲示より![]() みんなで,学年・クラス目標をがんばると,光が伸びていくようです。 校区探検![]() みつけた所を付箋で記録しています。 明日,もう一度探検に行きます☆ 時計の時間と心の時間
国語で学習している”心の時間”の実験をしました。同じ30秒という時間でも,朝や夜の方が昼とくらべると,時間の感覚が変わるそうです。また,環境によっても,時間の感覚は変わることも確かめてみました。
お家でも実験してみよう! ![]() 1年生を送る会の練習
6年生は,1年生を送る会で「あいっぱさん」や「どんごりん」について伝えます。自分たちで伝え方を考え,劇やメッセージの練習をしました。堂々と伝え,大切な約束を,自ら守っていきましょう。
![]() ![]() ![]() |
|