![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:10 総数:346411 |
2017.04.20 生活リズム調べ![]() 毎朝家での生活の様子を振り返っています。 振り返りの中で,「今日は早く起きれたなあ。」「食べたいけれど,朝だから,朝ごはんが食べにくいんだよなあ。」といった声が聞こえました。 こういう機会がないとなかなか自分の生活を振り返ることはないので,自分の生活を見直す良い機会となりました。 2017.04.20 おもしろい木を探して![]() ![]() ![]() 普通の木を描いても面白くないので,どんなおもしろい木があるのか探検です! その中で,「同じ桜でも色が違う!」とか「タンポポの上にテントウムシがいた!」といろんな発見がありました! 参観・懇談会
4月19日に,今年度初めての参観・懇談会を行いました。
どの学年も,一生懸命考え頑張って発表する子どもたちの姿が見られました。 懇談会では,竹の里小学校の教育についてや,学級の目標,子どもたちの様子について話し合いました。 お忙しい中ご参観いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2017.04.19 等身大の自分ポスター作り![]() ![]() ![]() 昨年度同様,教室前に掲示して,学校の友だちに自己紹介をします。 二人で協力して,今年も良い作品が出来上がりました。 学校の子たちの反応が楽しみです。 また,来校される際は,ぜひご覧ください。 2017.04.19 砂場遊び![]() あおぞら学級では,晴れた日は砂場遊びをすることが流行しています。 今日は一人お客さんを交えての砂場遊び。 「山作るから見てて!」「トンネル作るよ!」と元気に遊びました。 道徳〜はげまし合う心〜![]() ![]() 授業の最後に「ともだちになるために」という歌を教えていただいて,みんなで歌いました。今日の学習を生かして,これからみんなですてきなクラスづくりができたらいいなと思います。 こんな花あったらいいな
4月18日に,図画工作の学習をしました。
一人一人が,「こんな花あったらいいな」と思うような花を想像して,画用紙に描きました。 友達と作品を見せ合い,友達の作品のいいなと思ったところを発表しました。 色々な花があり,子どもたちは楽しみながら友達の絵を鑑賞していました。 ![]() 2017.04.18 じゃがいもパーティーをしよう![]() 昨年度から腐葉土をたくさん加えて,栄養満点の畑を用意してもらい,植えた今年の始めの野菜は「じゃがいも」です。 ポテトチップスの種類が生産中止になるなら,自分たちで作っちゃおう!と意気込んで種イモを植えに行きました。 夏頃たくさん収穫して楽しいパーティーを開きたいです。 2017.04.18 話を聞いてメモをとろう![]() ![]() 一年間通して練習してきたので,だいぶポイントを絞ってメモを取ることができるようになってきました。 今では,「丸がたくさんもらえるから嬉しい」とノリノリで挑戦しています。 全国学力・学習状況調査
4月18日に,全国学力・学習状況調査を行いました。
6年生が対象で,国語と算数の問題に取り組みました。 子どもたちは,集中して最後まで取り組んでいました。 結果については,お便りにて後日お知らせを予定しています。 ![]() |
|