![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:818843 |
よい聞き手になろう!!![]() チョウの幼虫がたくさん!!![]() ![]() ノリノリでリズムダンス!!![]() ![]() 給食試食会
給食試食会があいルームで行われました。本校の増田栄養教諭より「京都市の学校給食」についてお話させていただいた後,給食参観,給食試食を行いました。保護者の方々に食べることの大切さや給食の素晴らしさを伝える良い取組となりました。
![]() ![]() ![]() 桂東消防分団地域激励会
14日(日)の夕刻に,京都市消防団総合査閲に向けた地域激励会が開かれました。今年は桂東消防分団の皆さんが西京区の代表として28日の総合査閲に臨みます。
運動場には,西京区長さん西京消防署長さんをはじめ西京区役所,西京消防署の皆さん,西京区関連の議員の皆さん,西京区の消防・防災施策に関わりのある役員の皆さん,西京各学区の消防分団の皆さん,そして桂東自治連合会の皆さんと学区の住民の皆さんが大勢集まりました。 開会のあいさつに続き,桂東消防分団の皆さんの訓練の成果を見せていただき,28日に向けた激励会は成功の内に終わりました。 日頃,学区のためにそれぞれのお仕事が終わった夜間に訓練や夜回り等,1年を通して活動していただく消防分団の皆さんへの感謝の気持ちを感じながら,訓練の様子を見せていただきました。 お疲れ様でした。28日は頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 「あいさつ」ができる子 その2
児童会のあいさつ運動が終わりました。
今日の児童会担当の先生の振り返りに,「あいさつが当たり前にできる桂東の子になれるように取り組んでいこう」というものがありました。 「当たり前のことが当たり前にできる子」は桂東でも大きな目標です。 今後も「人,もの,時間を大切にする子」に少しでも近づけるように全校で取り組んでいこうと思います。 週明けも爽やかなあいさつで1日を始めたいですね。 ![]() ![]() ![]() 家庭科 わがやにズームイン![]() ![]() ![]() みんなで団らんするとほっこりしますね。おいしいお茶をいただきました。 体育 ソフトバレーボール![]() ![]() ![]() たてわりあそび![]() ![]() ![]() たてわり
今日は初めての縦割り活動です。6年生はリーダーとしてグループをまとめなければなりません。皆に楽しんでもらえる遊びを考えたり,司会の言葉を考えたりはしていたものの緊張の時間でした。初めて顔合せをし,メンバーを知り,ほっとした様子でした。
![]() ![]() ![]() |
|