5月15日 あいさつ運動
朝から梅津中学校の生徒会メンバーも来てくれて,あいさつ運動が行われました。本校の児童会メンバーも教職員,地域の見守り隊の方々と一緒に元気に声を出して頑張りました。これからも,元気なあいさつの声が響く学校でありたいですね。
【学校の様子】 2017-05-15 14:51 up!
5月12日 4年生の授業風景 その4
理科でツルレイシの種を植えました。季節によるツルレイシの成長の具合を観察していきます。これからは水やりも忘れずにね。
【4年生】 2017-05-15 12:22 up!
5月12日 1年生の授業風景
お昼からの5時間目の学習も,みんな頑張れるようになってきました。いい姿勢を心がけ,担任の先生の話を一生懸命に聞いています。ひらがなもたくさん練習しています。
【1年生】 2017-05-13 13:02 up!
5月12日 4年生の授業風景 その3
図工「幸せを運ぶカード」の学習です。飛び出す仕組みを工夫し,メッセージカードを作ります。先生たちが見本で作ってきたカードがみんなに紹介されました。どんなカードを作っていくのか,見通しはもてたかな。
【4年生】 2017-05-13 12:57 up!
5月12日 1年生を迎える会に向けて
3年生は歌を1年生におくります。その練習を合同でしました。2人の担任の先生がギターで伴奏します。当日の発表が楽しみです。
【3年生】 2017-05-13 12:52 up!
6年生 修学旅行 その50
学校に帰ってきての解散式の様子です。少々お疲れの様子でしたが,解散式で話を聞く姿はとても素晴らしく,充実した修学旅行だったことがわかりました。また,月曜日から梅津北小学校の顔として,いろいろな場面で活躍してくれることでしょう。期待しています。
【6年生】 2017-05-13 12:43 up!
6年 修学旅行 その49
今,バスが西大路四条を通過したと連絡がありました。まもなく,梅津会館にバスが到着します。
【6年生】 2017-05-12 17:19 up!
6年生 修学旅行 その48
ただ今,京都南インターチェンジを降りたと連絡が入りました。17:30〜17:40頃,梅津会館到着予定だそうです。
【6年生】 2017-05-12 17:01 up!
6年生 修学旅行 その47
今先ほど甲南サービスエリアを出たとのことです。17時頃に京都南インターに到着する見通しです。現時点では予定通りにバスの方,学校に向かっているそうです。
【6年生】 2017-05-12 16:24 up!
給食室より
5月12日(金)
玄米ごはん・牛乳・とうふのそぼろ煮・ほうれん草ともやしのごま煮
『とうふのそぼろ煮』は、けずりぶしのだしと、鶏肉のうまみが合わさったごはんに合う料理です。
『ほうれん草ともやしのごま煮』は、すりごまの風味をきかせて、おいしく仕上げました。
子どもたちから、おいしかったよ!と、感想を言ってもらいました。
【今日の献立】 2017-05-12 16:06 up!