![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:79 総数:357345 |
2年生「比良げんき村」その5
ターザンライダーも楽しかったです!
勢いをつけて乗ると,風がとても心地よかったです。 乗り終わったらきちんと次の人に渡すことができていましたね!さすが2年生!! ![]() ![]() 2年生「比良げんき村」その4
アスレチックコースへ果敢に挑戦する子どもたちもたくさんいました。
一本の丸太を渡ったり,グラグラと揺れる橋を渡ったりしていました。 困っている友達がいたときに 「ゆっくりでいいからね♪」 と優しい声掛けもありました。 みんなで楽しめるのが一番だね! ![]() ![]() 生活〜あたらしいともだち〜
5月22日(月)の2時間目6くみと1年生で交流学習をしました。
自己紹介をしてもらったり,もうじゅうがりゲームやかもつれっしゃをして楽しい時間を過ごしました。 今回の交流をきっかけにたくさん遊んでほしいと思います。 ![]() ![]() 春の遠足1年生 京都市水族館![]() ![]() ![]() 春の遠足2年生 比良げんき村![]() ![]() ![]() 琵琶湖が見える気持ちのよい公園で長いローラー滑り台をしたり,お友だちとお弁当を食べたりしてとても楽しく過ごしました。坂が多くて大変だったけど,元気いっぱい遊びました。 2年生「比良げんき村」その3
比良げんき村に「流星スライダー」という遊具がありました。
巨大ローラー滑り台です。 急なところもあり,回転したりして とっても楽しい滑り台! 子どもたちにも大人気で,行列ができていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生「比良げんき村」その2
とっても高いロープのぼりにも挑戦しました!
登るにつれてロープもゆらゆらと揺れ,ドキドキしましたが1番上まで登っている人もいました! 頂上からは見晴らしの良い景色が見られました! ![]() 2年生「比良げんき村」その1
今から待ちに待った遠足です。
地下鉄とJRを乗り継いで「比良げんき村」まで! 天気も良好!! それでは,いってきまーっす! ![]() ![]() ![]() 学校経営方針
こちらをクリック→平成29年度 学校経営方針
5/23(火)
今日の給食は「チーズコッペパン,じゃがいものソテー,ミートボールとキャベツのトマト煮,牛乳」でした。
![]() ![]() |
|