洛中スポーツデー その2
学年を超えて,大人の方も一緒にいろいろなスポーツに親しめた楽しい半日でした。お世話になりありがとうございました。
【学校の様子】 2017-05-02 15:21 up!
子ども会 スポーツデー
4月29日(土)に洛中子ども会の方々にお世話していただき,「洛中スポーツデー」が開催されました。卓球,バドミントン,ドッジボール,大縄などたくさんの遊びをしました。
【学校の様子】 2017-05-02 15:20 up!
2年生 交通安全教室
実際に乗ってみて,子どもたちは止まりたいところでしっかり止まることが難しいのだなと思いました。これからも安全に自転車に乗れるよう教えていただいたことを守ってほしいと思います。
本日子どものために自転車をお貸しいただきましたご家庭には送り迎えなどお手数をおかけしてしまいました。ありがとうございました。
また,交通安全協議会の方々が2時間の間助けてくださいました。深く感謝申し上げます。
【学校の様子】 2017-04-28 14:12 up!
2年生 交通安全教室
2年生は自転車の乗り方です。運動場にひいた道を自転車で左端を通っていくというものです。走る前にも後にもしっかり右後ろを見ないといけません。またブレーキは親指以外の4本の指全てを使うことも教えてもらいました。
【学校の様子】 2017-04-28 14:08 up!
1年 交通安全教室
蛸薬師通りを学校から大宮通まで一人で歩きました。細い道や駐車場の前を通る時はしっかり止まります。わたる時には右左前後ろを見ます。後ろを見ることが重要で,まがってくる車が危ないというお話をしてもらっていました。学校にも通学路にも少し慣れた今が一番大事です。ご家庭でも歩き方の確認をしてあげてください。
【学校の様子】 2017-04-28 14:04 up!
1年 交通安全教室
1年生は5月から自分たちだけで下校を始めます。今日は中京警察から指導員の方に来ていただき通学路を歩く練習をしました。
歩行者信号がちかちかしたらどうしたらいいのか,交差点ではどこを見ないといけないのかを確認しました。
【学校の様子】 2017-04-28 14:01 up!
ビフォーアフター
今年もまた連休明けには畑で野菜を育てます。会議後の時間を利用してみんなで畑の準備をしました。「雑草は強いなあ」「子どもたちは何を植えたがるかな」など話をしながら1時間弱。みんなの力を合わせれば手早く作業ができました。
各学年子どもたちが世話をしてお野菜を育てる予定です。
【学校の様子】 2017-04-28 13:56 up!
3年生 社会科の学習
3年生は新しいことがいっぱい始まる学年です。今日は社会科の地図についての学習でした。「上」ではなく「北」「右」ではなく「東」そして南東や北東など新しい概念や言葉を習っていきます。実感を伴って理解できるよう,地図をもって方角を確認しながら校区探検にも行く予定です。
【学校の様子】 2017-04-26 11:49 up!
放課後まなび開講式
放課後まなびの開講式を行いました。前期は48名の登録があり,全員集まってフリールームで行った開講式はちょっときゅうくつでした。まなびの先生方の紹介や約束の確認をして,1年間頑張るようにお話がありました。
まなび教室は宿題はもちろんですが,自分のやりたい学習を中心に趣味につながるような活動もいろいろできる安心安全の場です。水〜金曜日に実施しています。1年生は後期から募集予定です。さっそく今日から始まります。
【学校の様子】 2017-04-26 11:46 up!
中京中学校から
5,6年の英語の授業に中京中学校から廣瀬先生が来てくださいます。今日は初日の授業で先生も子どもたちも緊張していたかもしれません。5年生はアルファベットを知り,絵の中から探したりチャンツで順番を覚えたりしていました。高学年は週2時間の外国語活動を実施する予定です。
【学校の様子】 2017-04-26 11:41 up!