京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up104
昨日:89
総数:631456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

5/4(木) 体操 団体規定

画像1画像2画像3
 体操(男子)が始まりました。本日が規定演技で、明日自由演技です。2日間の合計で、個人の成績と団体の成績が決定します。本日は、ずまずの出だしだったのではないでしょうか。
 なお昨日途中まで報告した卓球女子は2回戦で敗退とのことです。でもひとつ勝ったことが素晴らしいことです。

5/3(水) 陸上部

画像1
 西京極陸上競技場で開催。数々の種目に出場し、日頃の練習の成果を発揮しました。とくに女子200mと男子砲丸投げでは、全市2位に入る結果を出しました。2位になっても何位になっても、日頃の練習の価値は変わりませんが、やっぱり表彰台に立てるのは嬉しいですね。全校集会でも披露させていただきます。

5/3(水) 卓球 「団体戦」

画像1画像2画像3
 横大路体育館で団体戦が行われています。
 男子は2回戦で、0−2から挽回しラスト勝負に持ち込みましたが、残念ながら敗退。大きな声援の中で、意地は見せてくれました。夏に期待しましょう。
 女子も2回戦に進みました。ただ今結果連絡待ちです。

5/3(水) 野球部 コールド勝ち

画像1画像2画像3
 1戦目は最終回に焦りましたが、今日は安心して見ていられました。
 まず先制点を取られたのですが、3回から打線が爆発し、12−1で5回コールド勝ちを収めました。朝の学校での練習を見ていますと雰囲気が良かったので、勝てる予感はしましたが、これだけ打つとは驚きでした。おめでとう!
 相手ベンチには、懐かしい先生がいましたが、とても悔しそうでした。

5/3(水) サッカー部

画像1画像2画像3
 2戦目。前の試合の勢いを活かしたいところです。
 序盤からずっと押され気味で、前半は1点は取られましたが、何とか持ちこたえました。しかし後半は、徐々に疲れも見え、3点を追加されてしまいました。焦りもあったと思いますが、とても悔しい点の取られ方でした。でも最後までよく走りました。応援も良くできました。今日の悔しさを、夏に向けての練習で晴らして下さい。
 写真。白のユニホームが梅津中です。

5/1(月) 認証式・憲法講話

画像1画像2画像3
 学級から選出された評議員・委員の認証式を行いました。舞台上には3年生が代表で上がり、認証書を手渡されました。ほとんどが立候補と聞いています。やる気のある皆さんの、学校・学級での活躍を期待しています。
 その後に憲法講話。憲法と法律との違い、国民にとっていかに大切なものなのかなど、話がありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 3年チャレンジ体験
5/25 3年チャレンジ体験
学校運営協議会
5/26 3年チャレンジ体験
1・2年生校外学習
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp