* 6年 修学旅行 科学館 その2
【学校の様子】 2017-05-18 13:55 up!
* 6年 修学旅行 名古屋市科学館
名古屋市科学館に着きました。
見て、触って、やってみて、楽しいものがいっぱいです。
ハンドパワーです!
【学校の様子】 2017-05-18 11:24 up!
* 6年 修学旅行 名古屋に向かっています!
バスの中では、クイズや、おもしろい話をいたりと盛り上がっています。みんなで一緒に楽しみながら、ワクワクしています。
【学校の様子】 2017-05-18 10:52 up!
* 6年 修学旅行 出発しました!
今日から6年生は,名古屋方面に修学旅行に行きます。
出発式のあと,みんな元気に出発しました。真っ青な青空が広がっています。気を付けて行ってらっしゃい!
【学校の様子】 2017-05-18 10:52 up!
【3年】社会科 校区たんけん
社会科の学習で校区地図を作るために,グループごとに校区を回り白地図にお店等を記入していきました。
【学校の様子】 2017-05-18 10:51 up!
ジャガイモとホウセンカが…(6年生)
理科の授業で使うジャガイモとホウセンカの世話をしました。毎朝,自分から進んで水やりをしてくれている人がいるおかげで,しっかり育っています。「実験が終わったら,ジャガイモを家庭科の調理実習に使おう!」と言っていたのは誰ですか?
さて,明日から6年生は修学旅行です。みんなで協力し合い助け合って,楽しい思い出いっぱいの修学旅行にしてほしいと思います。
【学校の様子】 2017-05-18 10:51 up!
部活動 「卓球部スタート!」
昼休みに開講式を終え,早速放課後に練習がありました。5・6年生の経験者が優しく教えてくれ,初めての子も楽しく活動できたようです。卓球が上手になることはもちろんのこと,ちがう学年の友だちとも仲良く活動できることを願っています。
【学校の様子】 2017-05-17 19:52 up!
1年 自画像
【学校の様子】 2017-05-17 19:52 up!
1年 自画像
一生懸命に描き上げました!素晴らしい作品をご覧ください。
【学校の様子】 2017-05-17 19:52 up!
1年 畑づくりと砂場遊び
グループを半分にして,サツマイモを植えるための畑づくりと,造形砂場遊びを進めました。どちらでもいっぱい泥んこ!とっても楽しそうでした。
【学校の様子】 2017-05-17 19:51 up!