京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up17
昨日:22
総数:563760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

山の家 プラス1キャンプ

長期宿泊「山の家 プラス1キャンプ」もあと1日。

プログラムを進めるごとにそれぞれの良さが伝わってくる・・・それぞれが分かり合おうとする・・そのような時間になっています。

子どもたちの心に残る,いい思い出をたくさん持ち帰りたいと思います。

山の家 プラス1キャンプ

捕った魚は「いわなの塩焼き」に・・・

山族料理パーティです!

それぞれがさばいて、一人ずつが自分で焼きます!

豚汁は具材を分担して切って、大きなお鍋で作ります!

パーティの様子の写真は後日発表!みんな大満足です。お楽しみに。

山の家 プラス1キャンプ

画像1
画像2
画像3
魚つかみ!

「あっち!」

「足のところ!」

「とったぞう!」

山の家 プラス1キャンプ

画像1
画像2
たくさん活動しておなかはペコペコ。

お昼からはお楽しみの「魚つかみ」にその料理・・・

もりもり食べるぞ!

山の家 プラス1キャンプ

画像1
画像2
午前中に一仕事はテント撤収!

簡単そうでなかなかたいへん!雑にすれば袋に入りません。人まかせではできません。

友達力がプラス1した子どもたちは声をかけあって早くにテント撤収を終えることができました。

余った時間で今晩のキャンプファイヤーの練習です。

みんなを楽しませちゃう!わくわくする!

山の家 プラス1キャンプ

画像1
画像2
朝食はパックドック2!

昨日と同じメニューです。

昨日の経験を生かしてとっても上手にできました。

「おいしい!」

「今日も一日がんばろう!」

前向きな言葉がたくさんでてきました!ここでもプラス1です>

山の家 プラス1キャンプ

画像1
画像2
3日目の朝です

今日の朝の集いは、美豆小だけで行いました。

始めに楽しいゲームで目覚ましです!

子どもたちの司会で進みます。

「新○○がでたゲーム」の各班の発表もあって盛り上がりました。

山の家 プラス1キャンプ

画像1
画像2
3日目の朝です

今日の朝の集いは、美豆小だけで行いました。

始めに楽しいゲームで目覚ましです!

子どもたちの司会で進みます。

「新○○がでたゲーム」の各班の発表もあって盛り上がりました。

山の家 プラス1キャンプ

この後は天体観察です。

昨夜とともに天気が良くて楽しみです。

プラス1キャンプは3日目に続きます。

(次の更新は明日になります・・・)


山の家 プラス1キャンプ

画像1
画像2
画像3
後片付けもしっかりします!

お鍋もぴかぴか!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月行事予定カテゴリ
5/25 学校運営協議会 理事会19:00〜
学校行事
5/21 花背山の家(5年)
5/22 花背山の家(5年)
5/23 5年代休
5/24 5年代休 1年遠足 SC来校
5/25 部活動開講式
部活動開講式(中間休み) 聴力つばさ 眼科健診13:30〜
5/26 授業参観 PTA総会 みさきの家説明会15:00
6年花育活動 授業参観5校時 ALT 4年みさきの説明会15:00〜
京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp