|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:58 総数:824087 | 
| よい聞き手になろう  家庭科の学習
家庭科の学習で一週間,家族の一員として家庭の仕事を3つ続けてしました。してみての感想を班で伝え合い,皆の前でも伝えました。続けてすることの大切さや,家族の一員として自分の仕事を果たす大切さなどに気付いたようでした。今後も続けてほしいです。    実験
空気中の,ちっ素,酸素,二酸化炭素は物を燃やす働きがあるのかを実験しました。班で協力し実験することができました。    安全な自転車の乗り方  1年交通安全教室 「みぎ・ひだり・みぎ」
 18日(木)3時間目,西京警察や地域の方,PTAの方の協力のもと,交通安全教室がありました。 はじめに,道の通り方や安全確認のしかたなどを教えてもらった後,実際に道を渡る練習をしました。バスや車がこないか交差点で確認するなどして,みんな無事に渡りきることができました。 最後に,点滅信号の渡り方を教えてもらって交通安全教室が終わりました。明日からも「みぎ・ひだり・みぎ」としっかり車の確認をし,安全に登下校できるといいですね。    交通安全教室
 青空のもと,交通安全教室が行われました。桂東自治連合会の小石会長や西京警察署の警察官の方々,桂東地域女性会の方々にご協力いただき,交通安全の大切さについて学びました。今日の学習を生かし,これからも安全に登下校してもらいたいです。    校区探検に行ってきました!!  スポーツテスト
 スポーツテストをしました。立ち幅跳びや反復横跳びなど6つの種目に挑戦しました。ペアで数え合ったり,グループで測り合ったりして,みんなで励まし合いながら取り組むことができました。    名前でアート
 図工の時間に自分の名前を漢字やローマ字などで好きに表し,工夫して色を付けました。どれもカラフルで個性豊かな作品に仕上がりました。    合奏に挑戦
 今,音楽では合奏に挑戦しています。曲は「ラバースコンチェルト」です。みんなで息を合わせ,素敵な演奏ができています。 これからもいろいろな曲の合奏を予定しています。様々な楽器に触れ,みんなで奏でる楽しさを感じてほしいと思います。    | 
 | |||||||||||||