5月12日 5年生の授業風景
道徳は週に1時間,いろいろなテーマで考えていきます。5年生では,「約束」という資料を読んで,「自由」について考えました。
【5年生】 2017-05-12 12:09 up!
5月12日 3年生の授業風景 その2
3年生は新しい学習がいろいろとスタートする学年です。国語では,国語辞典を使って学習です。これからも国語辞典を頻繁に使っていくようにしたいですね。
【3年生】 2017-05-12 12:04 up!
5月12日 3年生の授業風景 その1
理科では実験や観察などの活動を中心に学習していますが,今日はこれまで学習してきたことをプリントを使って振り返りです。観察の時に使う虫めがねの正しい使い方などみんなで確かめました。
【3年生】 2017-05-12 11:59 up!
5月12日 4年生の授業風景 その2
2組では,工夫して計算できないかを考えました。キーワードは「はかせ」。「はやく・かんたんに・せいかくに」計算ができないかという視点で,みんなで考えました。
【4年生】 2017-05-12 11:55 up!
5月12日 4年生の授業風景 その1
1組も2組も算数の時間をのぞいてみました。わり算の筆算の仕方の学習です。「たてる・かける・ひく・おろす」の順を確認しながら確実に計算していきます。友だちの説明をみんなしっかり聞いています。
【4年生】 2017-05-12 11:47 up!
6年生 修学旅行 その35
動物だけではなく、説明のボードもしっかり読み、「先生、あの動物って実はね!」と学習したことをたくさん話してくれました。
【6年生】 2017-05-12 11:41 up!
6年生 修学旅行 その34
暑い中、子どもたちは園内を楽しそうに見学していました。
【6年生】 2017-05-12 11:39 up!
6年生 修学旅行 その33
東山動植物園、とても天気が良く、気温が高くなってきました。園内はたくさんの人で賑わっています。
ぞう列車の話を事前学習で学習しました。動物たちの慰霊碑の前で静かに手を合わせています。
【6年生】 2017-05-12 11:34 up!
6年生 修学旅行 その32
約1時間半のグループ行動です。イケメンゴリラのシャバーニはいいガタイでした。自分からポーズをとってくれました。
【6年生】 2017-05-12 11:30 up!
6年生 修学旅行 その31
暑くなってきました。旅館の方が水筒に入れて下さった冷たいお茶がありがたいです。
【6年生】 2017-05-12 11:21 up!