京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up74
昨日:113
総数:613461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

理科「植物の発芽」

今日は植物の成長に何が必要か考えて
インゲン豆を観察しました。

色が違ったり…
全然成長していなかったり…

いろいろな変化がありました。
これからも引き続き観察していきます!
画像1画像2

書写の学習

画像1
今回は「土地」という字を書きました。

土という形が「へん」になるだけで形がすごく
変わるため,子どもたちは注意して慎重に書いていました。

書き終わる最後まで真剣に取り組む子どもたち。
とってもかっこよかったです。

3年 国語の学習

画像1
画像2
国語科で国語辞典を使った学習をしました。どのように言葉を調べるかなどを学習した後,自分が調べたい言葉を調べて付箋にその言葉を書いて貼っていきました。子ども達は意欲的に学習に取り組んでいました。

4年 総合 「伏見の水」 水めぐりをしました!

画像1
画像2
画像3
 今日の午前中に総合の時間で,伏見の水めぐりをしました。身近な場所に水と関わる場所がたくさんあることに気付くことができました。
 長建寺のご住職から「水はとても大切なもの。粗末にしないようにしよう。」という貴重なお話を子どもたちにしていただきました。水は古くから伏見で大切にされ,お酒や染物などにも使われてきました。今でもお水を汲みにくる地域の方もいます。
 今後は,自分の興味をもった「水」に関わるテーマを調べ学習していきます。

1年 テストの様子

画像1
 学習の単元が終わると,テストを行います。1年生はテストを受けることが初めてなので,テスト机に変えることから一緒にしました。

 テストの名前の書き方,静かに行うこと,解き終わった後の過ごし方などを確かめて行いました。

 写真は静かに集中してテストを受けている様子です。

1・2年 一緒に学校たんけん!3

画像1
画像2
 時間たっぷりまわったあとは,2年生が教室まで送り届けてくれました。

 少し時間が余ったので,一緒に本を読んであげる姿も見られました。

 1年生は,桃山小学校のたくさんの部屋を覚えられたかな?

1・2年 一緒に学校たんけん!2

画像1
画像2
 理科室では,赤白帽子をかぶったガイコツがお出迎え。

 放送室では「どうやって機械を動かすのかな。」と興味津々の様子でした。

1・2年 一緒に学校たんけん!

画像1
画像2
 今日は2年生が1年生を学校たんけんに連れて行ってくれました!

 教室までむかえに来て,手をつないで優しく連れて行ってくれた2年生は、お兄さんお姉さんとしてとても立派でした。

放課後まなび教室

 5月10日(水)から,29年度の放課後まなび教室がスタートしました。2年生〜6年生まで70名の子どもたちが申し込んでいます。当日は,お世話になる多くのスタッフの皆さんにお越しいただき,開講式を行うことができました。まなび教室では,宿題や読書の他,楽しい折り紙の作品を作ったり,各教科のプリントに取り組んだりする予定です。友だちと一緒に,多くのことを学んでほしいと思います。
画像1画像2

4年 理科「ツルレイシ」

画像1
 5月の上旬にツルレイシのたねを植えました。その芽がやっと出てきたので,嬉しくなりました。まだまだ芽が出ないものもありますが,様子を見守っていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 6年修学旅行
5/22 避難訓練 視力検査(3年) クラブ活動1回目
5/23 視力検査(2年) 市民健診12:30〜
視力検査(2年) 市民健診12:30〜
5/24 フッ化物洗口開始 照度検査 視力検査(1年) 7運動器検診(対象者のみ)13:30〜
フッ化物洗口開始 照度検査 視力検査(1年) 運動器検診(対象者のみ)13:30〜
5/25 視力検査(おひさま) 完全下校15:30
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp