京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:55
総数:932182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

6年 修学旅行 1日目 淡路島牧場 到着

淡路島牧場到着!
画像1
画像2

6年 修学旅行 1日目 北淡震災記念公園11

わかったことはすぐにメモ。しっかり学んでいます。
画像1

6年 修学旅行 1日目 北淡震災記念公園10

画像1
解説を丁寧に読んで知識を増やしています。自分から学ぶ姿の高まりを感じます。

6年 修学旅行 1日目 北淡震災記念公園9

地震当時の様子を再現した部屋の様子から、地震の恐ろしさを感じます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 1日目 北淡震災記念公園8

野島断層保存館で現実の断層を見ています。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 1日目 北淡震災記念公園7

画像1
液状化現象の説明を聞いています。

6年 修学旅行 1日目 北淡震災記念公園6

断層を見学しています。大きなひび割れが10km続いていたと聞いて驚きました。
画像1

6年 修学旅行 1日目 北淡震災記念公園5

画像1
画像2
画像3
地震体験。阪神淡路大震災と同じ、震度7を体験しています。

6年 修学旅行 1日目 北淡震災記念公園4

所員さんのお話です。真剣に聞いて、命の大切さを再確認しました。
画像1

6年 修学旅行 1日目 北淡震災記念公園2

震災の日のことを考え,自分たちの日常や備えについて考えます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 春の遠足
5/22 委員会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp