修学旅行1日目
 夕食が終わった後は,テレビ塔の見学に行きました。
夜空に美しく,テレビ塔が浮かび上がっています。
 
【5年】 2017-05-18 20:16 up!
 
修学旅行1日目
 ただ今,夕食の時間です。おいしい夕ご飯をいただいています。
 
【5年】 2017-05-18 18:13 up!
 
3年 習字の学習
 初めての習字を学習しました。習字道具の名前や使い方を学んだ後,墨をすってから筆の持ち方を確認し,線などを書く練習をしました。初めての習字に,子ども達は真剣に取り組んでいました。
 
【3年】 2017-05-18 17:53 up!
 
5年生 じっと見つめてみると
 図画工作では校舎の絵を描いています。細かなところまでよく見てみると,普段は見逃していたことも見えてきます。
 窓やカーテンの様子,空調の配管,花壇の柵などなど,じっくりとよく見ながらそのままを描くことができるように頑張っています。
 校舎の奥行きや立体感のある絵を描くことができるように工夫しながら取り組んでいます。出来上がりが楽しみです。
 
【5年】 2017-05-18 17:52 up!
 
図工「あじさいをかこう」
 図画工作では,あじさいの絵を描いています。はじめにマイネームペンで下書きをし,絵の具で色を付けていきました。絵の具を塗る際には,マイネームペンの線が消えないように,絵の具と水の分量を考えながら色を作りました。それぞれきれいなあじさいが描きあがってきています。
 
【3年】 2017-05-18 17:50 up!
 
修学旅行1日目
 なごや花亭「美よし」に到着しました。先ほど入館式を終えました。もうすぐ夕食です。
 
【5年】 2017-05-18 17:48 up!
 
あさがおの種を植えたよ!
今日は,あさがおの種を植えました。
「きれいなお花が咲きますように。」と思いを込めて,一生懸命種をまきました。
どんなふうに成長していくのか,今から楽しみです。
 
【1年】 2017-05-18 15:30 up!
 
修学旅行1日目
 プラネタリウムでは,今の季節の星空を見たり,もしかしたら生命がいるかもしれない,という惑星の話を聞いたりしました。その後は館内で,様々な展示物や体験を通して科学を学んでいます。
 
【5年】 2017-05-18 15:29 up!
 
修学旅行1日目
 名古屋市科学館に着来ました。館内での行動について説明を聞いています。館内に入れば,まずプラネタリウムを全員で見学します。
 
【5年】 2017-05-18 13:53 up!
 
修学旅行1日目
 海の生き物を触って観察しています。 
水族館での出来事を大切な思い出として,メダルに託して持って帰ります。
 
【5年】 2017-05-18 13:46 up!