![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:137 総数:696456 |
5月18日 上級生にあこがれて![]() ![]() ![]() 5月18日 2年生授業風景 その2![]() ![]() ![]() 5月18日 モンシロチョウの変身
「あっ!先生糸はいてるわ!」
「サナギになってる〜。」 3年生の教室の前には,理科専科の先生が置いていってくれたモンシロチョウの幼虫がケージに入っているのですが,子どもたち朝来るとすぐにその変化に気づきました。ついにサナギに変身した幼虫,羽化の瞬間には立ち会えるでしょうか? 「はい先生!」と,教師の持っていた小瓶に,理科で学習した草花を詰めて,ミニ生け花にしてプレゼントしてくれました。学習の成果が出ています。 晴天の下,みんなあそびでリレーが始まりました。その進め方をめぐって学級会も開かれ,それぞれクラスの団結力が強まってきています。 ![]() ![]() ![]() 5月18日 2年生授業風景 その1![]() ![]() ![]() 5月17日 将棋部
先週、修学旅行の関係でいなかった6年も加わり、活動できました。今日の講義は、「次の一手」です。ある場面で、次の一手は何かを考えます。
![]() ![]() ![]() 5月17日 1年生を迎える会 3年生
1年生を迎える会で、3年生は、担任2人のギターの伴奏に合わせて、元気に歌いました。1年生を励ます言葉も、しっかり言えました。
![]() ![]() 5月17日 2年生 図工 その2
ねんどを触って、感じたことから想像して、作品にしました。
![]() ![]() ![]() 5月17日 2年生 図工 その1
今日の図工は、ねんどを使いました。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会 2年生
1年生を迎える会で、2年生はふりを交えて歌いました。担任の先生も1年生に紹介できました。
![]() ![]() 5月17日 1年生を迎える会 その8![]() ![]() ![]() |
|