京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up12
昨日:120
総数:1129108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

春季大会5月4日〜女子バレー部(2)

第2セットも好調を維持し、そのまま2−0で2回戦へ進みました。2回戦でも久世中学に勝ち、翌日の3回戦へ駒を進めました。
画像1
画像2
画像3

春季大会5月4日〜女子バレー部

女子バレー部は大原野中学校で1・2回戦が行われました。
初戦は春日丘中学との対戦です。第1セットからリードを奪い優位に試合を進めます。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜3年

3年2組の朝読書のようすです。静かに読めてますが、まだ少し8時30分のチャイムで座れていない人が居ます。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動〜生徒会

火曜日は生徒会本部です。人数は少なくとも、あいさつの声は一番大きいです。
校門付近では、今日まで学級写真の申し込みも行いました。
画像1
画像2
画像3

春季大会5月4日〜野球部(2)

追加点で0−4とされた裏の攻撃で3点を返し、最終回も満塁から逆転のヒットが出てサヨナラ勝ちをし、ベスト8に進みました。5日は2年振りの岡崎グラウンドでの準々決勝です。
画像1
画像2
画像3

春季大会5月4日〜野球部

野球部は吉祥院グラウンドで3回戦、洛北中学と対戦しました。
序盤はお互いに譲らず野展開でしたが、中盤にヒットと守りのミスも手伝って失点を重ねます。
画像1
画像2
画像3

春季大会5月3日〜陸上部(8)

この日の本校選手の最終種目の男子1500Mです。予選はなしで4組によるタイムレースです。
画像1
画像2
画像3

春季大会5月3日〜陸上部(7)

男子の200M予選。自分の競技が終わって応援する姿も見られます。
画像1
画像2
画像3

春季大会5月3日〜陸上部(6)

女子の走り高跳びと男子の200M予選です。
画像1
画像2
画像3

春季大会5月3日〜陸上部(5)

女子200Mと走り高跳びの予選です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 学習確認プログラム3年〜19日
5/22 第1回テスト〜23日
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp