京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up60
昨日:20
総数:498760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

読み聞かせ

PTAの「ももたろうサークル」による読み聞かせがありました。
たのしいお話をたくさん読んでもらった子どもたちは,「とってもおもしろかった!」「もっと読んでほしい!」とうれしい表情で話していました。
画像1

授業参観 1年生

算数「いくつといくつ」
画像1画像2

授業参観 2年生

算数・・・長さの比べ方を考えました。
画像1画像2

授業参観 3年生

算数・・・丸い形(円)について調べました。
画像1画像2

授業参観 4年生

算数・・・図に表していろいろな求め方を考えました。
画像1画像2

授業参観 5年生

社会科 「低い土地のくらし」
画像1画像2

授業参観 6年生

社会科 「天皇中心の国づくり」
画像1画像2

授業参観 ひまわり学級

体育館で,たくさん運動しました♪
画像1画像2

4年 体育

画像1画像2
今日はリレーの学習のまとめとして,クラス内でリレー大会を行いました。
全チームが一斉に競った総当たり戦では,熱戦が繰り広げられました。
ふり返りでは,「リレーは足が速くても,うまくバトンをつながないと勝てないことが分かった」「チームで協力して速くなれて良かった。」などの意見が出ました。
次の単元でも,学んだことを生かしていけるといいですね。

視力検査

画像1画像2
視力検査がありました。
検査の前には,保健室の先生から「涙のはたらき」についてのお話があり,ゲームやテレビはやりすぎると瞬きが減り,目が乾燥してしまうので目に良くないことを教えてもらいました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 授業参観(2時間目)
5/19 6年 科学センター学習
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp