![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:54 総数:496840 |
◆2年生◆ うっとり![]() 子ども達は,自分の作品も友達の作品もうっとり見ていました。とてもすてきな光景だなあと感じました。 ◆2年生◆ 〜ミニトマトのかんさつ〜
「ミニトマトができてたよ!」
「青い実を見つけたよ!」 「花がさいた!」 とても嬉しそうに伝えてくれた子ども達。今日は,ミニトマトのかんさつをして,かんさつカードに記録しました。 ![]() ![]() ![]() ◆2年生◆ 算数 〜長さの比べ方〜
いろいろなものを使って長さを比べました。長さを比べるときは,大きさや長さが同じものを使って比べることが大切だと気が付くことができました。
![]() ![]() ![]() 【4年】理科の学習
教室で植えたツルレイシの芽が続々と出てきました。
子どもたちは,「朝より大きくなっている!」などとわくわくしながら様子を見ています。 本葉が広がり,ひげが出てきたら畑に植え替えます。 ![]() 5年 図工![]() ![]() 自分の気持ちを自由に描くという学習で,自由に発想できるので 子どもたちはどんどん作業に取り組んでいました。 少しどんよりしてる気持ちなら暗めの色を,とても楽しい気持ちなら明るめの色を,というように,たくさんの絵の具を混ぜながら表現していました。 【5年】家庭科![]() 3年生 図画工作 ふんわりふわふわ![]() ![]() 楽しくうかぶようにビニール袋に絵を描いたり,飾りをつけたりします。 作ったあとは,教室で送風機やうちわを使って浮かばせてみました。 3年生 外国語活動![]() ![]() How are you?--I'm happy. 気もちや感情を表す言い方を学習しました。 最近は,朝の健康観察も子どもたちのリクエストにより英語で行っています! 地図記号について調べよう![]() 「この記号は何を表しているでしょう?」最近つくられた記号から発問している班もありました。 モンシロチョウのさなぎがチョウになった!![]() |
|