![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205109 |
1・2年 春の遠足
1・2年生は春の遠足で京都市動物園へ行きました。
1・2年生合同のグループで園内を回り、いろいろな動物を見ることができました。 2年生が1年生に「ゆっくりでいいよ。」などと優しく声をかけてあげている場面も見られて嬉しかったです。 おうちでも、どんな動物を見たのか、どんな様子だったのかなど聞いてみてくださいね! ![]() ![]() 遠足〜京都市動物園〜![]() ![]() ![]() 初めての遠足に,ドキドキ ワクワク。 電車の中では,とても静かに乗ることができました。 園内では,2年生のお兄さん・お姉さんと一緒にいろいろな動物を見て回りました。 一番見れて嬉しかった動物は・・・ 「ゾウ」「キリン」「チーター」「レッサーパンダ」「ペンギン」・・・・と いろいろな動物の名前をあげていました。 たくさん歩いて疲れたけれど,楽しかったです。 動物園4
帰り道でも元気いっぱい2年生。道端にあったピーピー豆(カラスノエンドウ)を見て「あ,真っ黒になってる。なんでやろう」「きれいな花がある。つみたいな〜」などと話しながら帰りました。学校に着いてからは校長先生からのお話がありました。
またお家でも,どんな動物を見てどんなことを感じたのか遠足の話を一緒にしてみてくださいね。 ![]() 動物園3![]() ![]() ![]() 食べ終わってからも「もっと食べたい」「おなかすいた」「「次からはもっと大きいお弁当箱にしてもらおう」などと食欲旺盛な子どもたちでした。 動物園2![]() ![]() ![]() 「わたしはキリンが見たい」「ぼくはレッサーパンダ!」相談しながら順番に見ています。 動物園1![]() ![]() 中庭のバラ
石田小学校の中庭に,すてきなバラが咲いています。バラの季節です。それぞれが美しく,香りも違いますね。許可が出ましたので,図書館に飾らせていただきました。その黄色いバラは「ベル・ロマンティカ」という名前です。中庭のバラはまだつぼみのものもあり,しばらく楽しめそうです。いつもきれいに手入れしていただきありがとうございます。
![]() ![]() 手作りのしおり
図書委員会でしおり作りをしました。123年は50冊,456年くすのきさんは30冊達成したら、手作りしおりがもらえます。図書委員がみんなのことを思って心を込めて作りました。みんなの反応が楽しみですね!
![]() ![]() 給食![]() ![]() 生活![]() ![]() ![]() |
|