代表委員会
5月16日(火)
今日の昼休みに代表委員会が行われました。3年生以上の代表委員が集まり,「挨拶運動」の振返りや5月の児童会目標を決めました。5月の児童会目標は「レッツベル着」です。みんなで守っていきましょう。
【学校の様子】 2017-05-16 13:37 up!
ひまわり学級 体育
ジョギングの後,総合遊具の使い方を学習していました。
【1・2年・5組】 2017-05-16 10:08 up!
部活動開講式
5月15日(月)
中間休みに運動部の部活動,昼休みは文化部の部活動開講式が体育館で行われました。運動部は,駅伝・バレー・バスケ・サッカー,文化部は茶道・華道・舞踊・音楽です。部活動に入って心と技を鍛えていきましょう。
【学校の様子】 2017-05-15 13:35 up! *
山の家 最終
山の家での最後の食事です。今日のめあては「感謝」です。4日間お世話になった,山の家の教職員の皆様,ありがとうございました。
山の家で十分な活動ができるように,日頃支えてもらっている保護者の方に。そして協力し合い,時には気持ちをぶつけ合い,でも楽しく過ごすことができた友だちに感謝をして,山の家を退所してきました。
疲れていると思います。ゆっくり休養してください。
【5・6年】 2017-05-12 16:25 up!
山の家 最終日 冒険の森
冒険の森「大樹くん」に挑戦です。疲れも見せず,アスレチックを楽しんでいました。
【5・6年】 2017-05-12 11:17 up!
山の家 3日目 キャンプファイヤー
楽しみにしていたキャンプファイヤーです。レクリエーション係が中心になってゲームやスタンツをしました。
【5・6年】 2017-05-12 11:12 up!
山の家 3日目 オリエンテーリング
午後からは,オリエンテーリングをしました。グループでまとまって行動するのは,なかなか難しかったようです。子どもたちの力が大きく試された時間でした。
【5・6年】 2017-05-12 11:11 up!
山の家 3日目 クライミング・ボルダリング
3日目は登山の予定でしたが,1日目・2日目の雨の影響で山道が悪いため,クライミング・ボルダリングに変更しました。東京オリンピックの種目にもなり,最近注目されている競技です。ボルダリングは,軽々とこなしていました。
【5・6年】 2017-05-11 12:54 up!
山の家 2日目 野外炊事
カレーがおいしく出来上がりました。後片付けも合格がもらえるまで頑張りました。
【5・6年】 2017-05-11 12:44 up!
山の家 2日目 野外炊事
カレー作りに挑戦です。かまど・ごはん・おかずの各係に分かれて手際よく進めていました。
【5・6年】 2017-05-11 12:38 up!