今年度から,児童朝会の中で全校合唱に取り組むことにしました。全校の子どもたちが,歌声を合わせることで,音楽の楽しさを味わい,この表現活動を通して,豊かな心を養うことを目標としています。
今日は,第1回目です。1年生の子どもたちもしっかりと歌える「校歌」を歌ってみました。ねらいは「ひびきのある歌声で歌おう」です。
ひびきのある歌声ってどんな歌声なのでしょうか。6年生がお手本を披露してくれました。口の開け方,姿勢,お腹をつかうことなど学んだあともう一度声を合わせてみました。自分たちの歌声が変わったことに気付いたようです。
退場は,「グッバイまた明日ね」を歌いながら,クラスごとに退場をしました。こうして,全校で取り組むととても楽しいですね。
竹の里小学校の子どもたちの歌声が,この1年間で必ず変わっていきます。保護者の方々にも聴いていただけるように計画をしています。
楽しみにしてください。