![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:881002  | 
2年校外学習2
 中之島公園では,テントウムシやバッタたちを見つけて大喜び。 
道端のタンポポを見ては,国語で学習している「たんぽぽのちえ」を思い出して,納得の2年生でした。 ![]() ![]() ![]() 2年校外学習
 嵐山中之島公園まで歩いていきました。暑すぎず気持ちのよいお天気の下,元気に歩く子どもたちです。 
![]() ![]() ![]() 1年校外学習3
 おなかペコペコになって,お楽しみのお弁当です。クラスごとに集まって楽しいひとときです。 
![]() ![]() ![]() 1年校外学習2
 公園についたら,気持ちのいい草の上で,思い思いに走り回ったり,お花を摘んだりして遊びました。 
![]() ![]() ![]() 1年校外学習
 嵐山東公園まで歩いていきました。途中,反対向きに歩いてこられる団体の方々に出会い,「こんにちは。」とあいさつしながら,楽しく歩きました。 
![]() ![]() ![]() 学校運営協議会総会
 総会を行いました。今年度の理事・顧問・企画推進委員の方々の紹介の後,新企画推進委員の委嘱状の交付を行いました。 
総会の後は,各部会に分かれ,活動計画について話し合いをもちました。今年度色々な場面でお世話になります。よろしくお願いします。 ![]() ![]() 世界の国々と国土
 日本と世界の地理的な事柄に関するクイズ形式の問題をグループで考えました。 
6大陸・海洋・日本の緯度などについてです。 どのくらい答えられたかな。 ![]() ![]() ![]() きれいな音で
 リコーダーで「歌のにじ」という曲を練習しました。グループごとに,互いの音を聴き合いながら,合わせて演奏しました。 
みんなで合わせてみると,きれいな音楽になりました。 ![]() ![]() 国ざかいのうり畑
道徳で,互いに気持ちよくくらすために大切なことについて考えました。 
![]() ![]() はなのみち
 お話を読んで,だれが出てきたかを考えました。ノートにも書けるようになってきました。 
![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||