京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up39
昨日:37
総数:535005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★4年・交通安全教室・自転車

画像1
★4年・交通安全教室・自転車

 子どもの交通事故で最も多い自転車による事故!
 今日は実際にひとりひとり自転車に乗って,適切,安全な自転車の乗り方の学習をしました!

 ★自転車事故について・京都府警資料より★

 平成27年中に京都府内で発生した全交通事故発生件数は9,328件、そのうち自転車の関係する交通事故発生件数は1,916件と全交通事故の2割を超え、5件に1件が自転車の関係する交通事故だったようです。

 年齢層別では、20歳代までの若者による事故が全体の約4割を占め,65歳以上の高齢者は約2割を占めているようです。

 自転車の関係する交通事故は、午前8時から午前10時と午後4時から午後6時の通勤・通学時間帯が特に多く発生しており、この時間帯が自転車の関係する交通事故の3割以上を占めているようです。

★5月11日(木)の給食

画像1
★5月11日(木)の給食

 なになに〜っ!
 給食に◆ゆば◆がでているではありませんか!
 ◆こまつなとゆばのにびたし◆

 京都だから,ゆばが,登場するのか?
 いや,いや,全国的に,ゆばは登場しているのか?

 おさない頃から,いろいろな食材に出会うことは,幸せなことだと思います。


★1年生・読聞かせに夢中!

画像1
★1年生・読聞かせに夢中!

 5月の読み聞かせ!

 4月と同じように,読み聞かせに夢中です!
 子どもたちは,本が大好きです!

★1・2年・学校探検に出発!

画像1
★1・2年・学校探検に出発!

 昨日は,準備!
 今日は,いよいよ,学校探検本番!
 1年生と2年生が仲良く手をつないで学校を探検します!

 「ここはなんていう教室かなぁ?」

★3年・ALTとの外国語活動!

画像1
★3年・ALTとの外国語活動!

 今年から,5,6年生以外でも,ALTとの外国語活動の時間がはじまります!
 今日は,3年生です!
 担任の先生と協力しながら,外国語活動をすすめます!

★何かが,ちがう・・・!

画像1
★何かが,ちがう・・・!

 何かが・・・
 ちがう・・・
 さて,何がちがうのでしょう?

 そうです!
 これまでの装いとちがうのです!
 半袖を着る子が現れてきました!

 今日は,気温が,グンと上昇しそうです!

ソフトバレーボール

画像1画像2
5年生では体育科の学習で「ソフトバレーボール」に取り組んでいます。
サーブされたボールを1・2・3とつないで返す…のはなかなか難しいですが,
チームワークを大切に楽しく取り組んでいます。

★学校探検の準備!

画像1
★学校探検の準備!

 明日から1年生と2年生とで学校探検をします!
 学校のいろんな教室を回りながら,学校探検をします。
 今日は,教室の前にその教室の説明をする札をはっていました。

★美しい下駄箱!

画像1
★美しい下駄箱!

 校内を巡回していると・・・

 お手本,おみごと!

 の文字が目に飛び込んできました!

 なるほど!
 美しい下駄箱ではありませんか!!
 かかとがしっかり下駄箱の端にそろって並んでいます!

 きっと,担任が,どのようにならべたらよいのかをしっかり指導しているのでしょうね。

★おみごと!給食当番!1年生!

画像1
★おみごと!給食当番!1年生!

 6年生に給食当番のやり方を教えてもらっていたあの日から何日たったでしょう。
 今や,1年生,とっても立派にその仕事をやっています!
 おみごと!1年生!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 1年生をむかえる会・聴力1年
5/18 耳鼻科健診・ALT
5/19 長期宿泊5年1日目
5/20 長期宿泊5年2日目
5/21 長期宿泊5年3日目
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp