1年生 生活「ふりかえり」
5時間目に,学校探検の振り返りをしました。感想では「2年生に優しくしてもらってうれしかった。」また3〜6年生の教室も通ったので,「お兄さんやお姉さんがかっこよく勉強していました。」などみんなでたくさん感想を交流しました。
【1年のページ】 2017-05-12 19:55 up!
3くみ 図工「きってはって」
はさみで切ったり,ちぎったり,また切った紙を鉛筆に巻きつけて先を丸めたりして,鳥の巣を作りました。
【3くみのページ】 2017-05-12 19:54 up!
4年生 シー…
「バースデーライン」というゲームをしました。誕生日順に並ぶという簡単なルールですが,このゲームには絶対にお話ししてはいけないという約束があります。子どもたちはジェスチャーで上手に会話して,間違えることなく並ぶことができました。すごいですね。
【4年のページ】 2017-05-12 19:54 up!
3年生「地図記号」
地図に新しく学習した地図記号を入れました。もうすぐかんせーーい!
【3年のページ】 2017-05-12 19:54 up!
6年 図書室で
クイズに取り組みました。グループで協力して資料となる本から問題の答えを調べています。
【6年のページ】 2017-05-12 12:15 up!
1・2年生 学校探検
3時間目から1・2年生は学校探検です。2年生は今日のためにたくさん準備をしてくれました。最初に自己紹介やゲームをして,仲よく探検できるように楽しみました。出発する頃には,みんなニコニコでした。1年生は2年生のお兄さん,お姉さんに手をつないでもらい,いろいろな教室の説明をしてもらいました。
【学校のようす】 2017-05-12 12:13 up!
耳鼻科検診・眼科検診
5月も各種検診が続きます。
昨日は高学年の耳鼻科検診,本日は全学年の眼科検診でした。
保健室で検査を受けるときの待ち方がどんどん上手になって,静かに待ってくれています。
必要に応じて結果のお知らせを渡させてもらっていますので,どうぞよろしくお願いいたします。
【保健室から】 2017-05-11 21:32 up!
学級目標
教室に掲示する学級目標づくりの様子です。足型もペタ。自分たちの学級目標のために一人ひとり一生懸命に活動する姿とてもよかったです。
【5年のページ】 2017-05-11 21:30 up!
1年生
帰りの会の時に,増田先生から「交通安全」について話がありました。1年生もそろそろ小学校に慣れてきた時期です。小さなことが大きな事故になることもあります。もう一度お子さんとご家庭でもお話してください。
【1年のページ】 2017-05-11 21:30 up!
4年生 「数の広場」
数の広場の時間をめいいっぱい使って,計算に取り組んでいます。
【4年のページ】 2017-05-11 21:30 up!