![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:53 総数:932241 |
なないろ★こいのぼり
いこいの広場の
こいのぼりを見に行きました。 近くで見るこいのぼりは迫力満点! 「本当に泳いでいるみたい!」 と大喜びでした。 藤ノ森小学校の子どもたちが たくましく成長してくれますように・・・☆ ![]() 1年生☆はるをみつけよう☆![]() ![]() お花や虫を見付けて大喜び。 空を見上げると,大きなこいのぼりが泳いでいます。 学校経営方針初めての英語 その2
英語であいさつをするゲームを行いました。「Hello!」と言うだけでも、気持ちは伝わるものですね。
![]() ![]() 初めての英語 その1
英語を使ってあいさつをする方法を学習しました。言い方に慣れると、思わず身体も動くものです。
![]() ![]() 校歌を覚えたよ!
音楽の時間に,いろいろな歌を歌いますが,子どもたちは校歌が大好きです。「もう覚えたし!」「目ぇつぶって歌お!」と言い出して,目を閉じて歌っている不思議な音楽の時間になりました。
![]() ![]() ![]() 生活 春を見つけよう![]() ![]() ![]() 子どもたちは,虫やお花をたくさん知っています。 学校に飾っている鯉のぼりも春のイメージだそうです。 学校にある春のものを見つけよう!とみんなで外に行きました。色々なものを見たり触ったりして春をいっぱい感じていました。 1年生を迎える会にむけて・・・
1年生を迎えるために、一生懸命練習に励んでいます。気持ちを全力で届けろ!
![]() ![]() 植物をそだてよう 〜たねまき編〜 その2
学校園にたねをまきました。「大きくなれよ!」と言いながら水をあげました。成長が楽しみです。早く芽が出ないかな!?
![]() ![]() 植物をそだてよう 〜たねまき編〜 その1
ヒマワリとホウセンカの種の観察を行いました。同じ種だけれど、見た目も大きさも違うのですね。いよいよ種まきです!
![]() ![]() |
|