京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up48
昨日:55
総数:932229
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

1年生 学校を探検しました。

画像1画像2
運動場やプール,観察池等を見てまわりました。
わくわくが広がりました。

1年生 生活科「なかよし いっぱい だいさくせん」

画像1
みんなでじゃんけんれっしゃをして遊びました。
どちらが勝つのか?!

みんなで楽しみました。

算数「1けたでわるわり算の筆算」

 どのような順序で計算しているか1つ1つ丁寧に説明し,筆算について理解を深めていきます。
画像1

算数「1けたでわるわり算の筆算」

 「たてる・かける・ひく・おろす」のきまりを基に,計算していきます。
画像1

算数「1けたでわるわり算の筆算」

 割り算の筆算について学習しました。
画像1

見守り隊の方と対面式

画像1画像2画像3
 朝会の前に見守り隊の方と対面式がありました。すでに毎日登下校を見守ってくださっています見守り隊のみなさんです。児童を代表して6年生が日ごろの感謝とこれからもよろしくお願いしますという気持ちを伝えました。
 また、見守り隊の方からも、安全について注意してほしいことをお話くださいました。
 藤ノ森の子どもたちが、安全に安心して日々を過ごせているのも、見守り隊の皆さま、並びに保護者、地域の皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。

1年生 国語科「あさ」

画像1画像2
絵を見て思ったこと,聞こえてきそうなことを交流しました。
友だちと交流すると,自分の考え以外の考えも知れて,考えが広がっていきますね!

1年生 読書タイム

画像1画像2
朝の10分間は読書タイムです。
自分の好きな本を選んで,読書をしています。
どんどん本の世界に浸って,物語の中を旅して欲しいと思います。

1年生 キラリ★

画像1
本棚を見て見ると…
とてもきれいに整頓されていました。
きれいに使ってくれてありがとう!

1年生 朝会

画像1画像2
藤ノ森小学校は3足制なので,体育館では体育館シューズに履き替えます。
校長先生の話をしっかり聞けました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 6年修学旅行
5/17 6年修学旅行
5/19 春の遠足
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp