1年 そうじ
今週からそうじが始まりました。やり方を試行錯誤しながらそうじを進めています。6年生のサポートもありながらですが,なんとか,自分達でそうじができるようになってきました。どんどん上手にそうじができるようになって、そうじ名人になれるように頑張ります。
【1年生】 2017-05-12 19:15 up!
1年 音楽「はくをかんじて」
音楽の「はくをかんじて」で,「さんぽ」の曲で拍を感じながら,いすとりゲームをしました。みんなで楽しく手や足で拍を感じながら楽しみました。
【1年生】 2017-05-12 19:15 up!
1年「あさがおの水やり」
昨日植えたあさがおの水やりを朝の準備ができてからしています。今日が初めての朝の水やりです。「早く芽がでてほしいな」「きれいな花が咲いてほしいな」と心をこめて水やりをしていました。
【1年生】 2017-05-12 19:14 up!
1年 「ぼおるあそび」
体育の学習「ぼおるあそび」で,キャッチと相手の胸に向けて投げる練習をたくさんしました。上手にパスができるように取り方や投げ方を工夫していました。楽しくボール遊びをしていってほしいです。
【1年生】 2017-05-12 19:14 up!
道徳「目標は何のためにあるのだろう」
今日の道徳では「目標」についてみんなで考えました。明確な目標を立てたことで見違えるように変わった子どもの実話をもとに、自分の「目標」をイメージしながら、目標を実現させるコツを考え、交流し合いました。努力、気持ちで勝つ、あきらめない、弱い自分に勝つ、自信をもって挑戦するなど、目標を達成するための素敵な言葉が子どもたちからたくさん出ました。これをぜひ実践できるよう頑張ってほしいです。
【6年生】 2017-05-12 19:14 up!
スポーツテスト「シャトルラン」
昨日はシャトルランをしました。朝ランの成果がでるかを楽しみに子どもたちは挑戦しました。やり終えると,「よい記録が出た!」と言う子もいれば,「思っていたより悪かった!」と言う子もいました。大事なことは今日の結果を次にどうつなげるかだと思います。この想いを忘れずに,色々なことにチャレンジしましょう。
【6年生】 2017-05-12 19:13 up!
給食大すき!!
子どもたちが大すきな給食。食べる時のマナーを守りながらおいしく味わっています。毎日食べ終わった食器はピッカピカ☆子どもたちの顔もニッコニコです!!
【1年生】 2017-05-12 19:12 up!
◇はなのみち◇
国語の時間に「はなのみち」の学習をしています。今日は,くまさんがしたことやお話の様子を順番に確かめていきました。書くことにも慣れてきて,意欲的に頑張っているかっこいい1年生です!!
【1年生】 2017-05-12 19:11 up!
おおきくなあれ ミニトマト♪
今日,ミニトマトの苗を植えました。もう可愛い黄色い花も咲いています。大事に大事に植木鉢の中に入れていた子どもたち・・・。おいしいミニトマトが収穫できる日が楽しみですね♪
【2年生】 2017-05-12 19:11 up!
◇リレーあそび◇
体育の学習で「リレーあそび」に取り組んでいます。走る順番やバトンパスの仕方を工夫して楽しむ様子が見られました。また,友だちの応援にも一生懸命な2年生!!「がんばれー。」の励ましがとてもキラキラしていました♪
【2年生】 2017-05-12 19:11 up!