![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:30 総数:519663 |
6年 走り高跳び 3
今度は自分に合った高さを計算して挑戦しようと思います。
![]() ![]() 6年 走り高跳び 2
何度も跳んで跳ぶ感覚を確かめました。
![]() ![]() 6年 走り高跳び 1
体育で「走り高跳び」の学習が始まりました。ゴム跳びで感覚をつかんでから始めました。
![]() ![]() 南なかよし会![]() ![]() ![]() 行く時は,みんな緊張気味でしたが, ゲームや歌を通じていろんな学校の人と関わり, 楽しい思い出を作ることができました。 みさきの家に向けて
みさきの家で行うキャンプファイヤーの練習をしました。
最初はみんな声が出にくかったけれど、時間が進むにつれて元気な声が響くようになりました。 4くみの児童の2人はレクリエーション係なので、学年の前に立って見本を見せてくれました。 少し緊張しながらも、一生懸命がんばっている姿に感動! 本番が楽しみです。 ![]() ![]() せいかつ はるみつけ![]() ![]() ![]() みなみなかよし会にむけて 2![]() ![]() 毎日練習しています。 本番が楽しみです。 みなみなかよし会に向けて![]() ![]() ![]() 当日飾られる看板作りでは,スポンジはんこをぺたぺたしたり, カッターを使って画用紙を切り抜いたりしました。 3年 社会「学校の周りの様子」 その4![]() ![]() 3年 社会「学校の周りの様子」 その3![]() ![]() |
|