こども写真コンクール受賞パーティ
5月13日(土),KYOTO GRAPHIE京都国際写真祭こども写真コンクール受賞パーティが催されました。今年の6年生が5年生の時に図画工作科の学習で取り組んだ写真のコンクールです。写真展に参加した各校の子どもたち,保護者の方々,関係者の方々,さらには,京都市教育委員会の教育長様もお越しになって,盛大に開催されました。
本校からは,各クラス1名の計3名の子どもが優秀作品,その中から1名が最優秀賞作品を受賞しました。
子どもたちの作品は,KYOTO GRAPHIEのホームページ上でも紹介されていますので,ぜひご覧になってください。
【学校の様子】 2017-05-13 17:35 up!
山科学校園整備(春の整備)中止のお知らせ
本日予定しておりました,山科学校園(春の整備)は,残念ながら雨天のため中止となります。ご予定いただいていた皆様には申し訳ありません。
次回は,9月に整備を予定しておりますので,よろしくお願いします。
【学校の様子】 2017-05-13 07:49 up!
修学旅行2日目 その6 解散式
高倉小学校で解散式を行いました。子どもたちは,修学旅行を通して,多くのことを学び,大きく成長しました。この経験は,いつまでも心の中に残ることと思います。
ご家庭でも,たくさんの土産話を聞いていただければと思います。お忙しい中,お迎えに来ていただきまして,ありがとうございました。
【学校の様子】 2017-05-12 18:59 up!
修学旅行2日目 その5 明治村
明治村につきました。あたたかな気候の中の見学です。少々つかれ気味の子どもも見られますが,明治の街並みを楽しそうに見学しています。
【学校の様子】 2017-05-12 17:12 up!
修学旅行2日目 その4 昼食
修学旅行最後の活動場所の「明治村」に到着しました。まずは,おなかを満腹に!明治時代をイメージする建物の中でのお弁当タイムです。
【学校の様子】 2017-05-12 13:58 up!
修学旅行2日目 その3 リニア・鉄道館(2)
電車の中に入ったり,運転気分を味わったりできます。楽しくてしかたないようです。
【学校の様子】 2017-05-12 11:48 up!
修学旅行2日目 その2 リニア・鉄道館
リニア・鉄道館に着きました。実際にさわったり,鉄道の歴史について学んだりします。おもわずポーズをとってみました。
【学校の様子】 2017-05-12 11:32 up!
修学旅行2日目 その1 朝食・出発式
修学旅行2日目です。朝のつどいのあと朝食,そして出発式です。元気よく今日も活動します。
最初の見学場所は「リニア・鉄道館」です。
【学校の様子】 2017-05-12 10:09 up!
修学旅行1日目 その8 買い物
夕食のあとは買い物です。「自分のおみやげはどれにしよう。」「家族のおみやげはこれがいいかな。」友だちと相談しながら考えたこともいい思い出となります。
これで,1日目のホームページでの配信は終了致します。
【学校の様子】 2017-05-11 21:02 up!
修学旅行1日目 その7 夕食
地引き網体験で力をいっぱい使ったので,お腹がぺこぺこです。待ちに待った夕食の時間です。地引き網でとったばかりの魚をおいしくいただきました。
【学校の様子】 2017-05-11 19:44 up!