京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

修学旅行のお知らせ

画像1
集合時間  5月14日(日) 6時30分(集合完了)

集合場所  学校 中庭

欠席連絡  6時〜6時15分の間に学校に連絡して下さい。

注意事項  お弁当が必要です。(朝早くですがよろしくお願いします)
      車で送って下さる時には、
      西浦公園付近での降車をお願いいたします。
      保護者の方はメール配信登録をよろしくお願いします。       

授業参観・・・1年生(3)

画像1
画像2
積極的に手を上げる挙げる姿も・・・・
1年生は、皆さん積極的に手を挙げてくれます。
ずーっと続いて欲しいな。

授業参観・・・1年生(2)

画像1
画像2
画像3
机を寄せ合って一緒に学ぶ。
「わからん〜教えて〜」が言えていますか?

授業参観・・・1年生(1)

画像1
画像2
画像3
1年生の参観は、保護者の方もチラホラと・・・・
音楽の授業では、多くの保護者が参観していただきました。

授業参観・・・2年生(2)

画像1
画像2
画像3
考えるときも和気藹々。

授業参観・・・2年生(1)

画像1
画像2
画像3
実技教科も真剣です。

授業参観・・・3年生

画像1
画像2
画像3
表情がみんな真剣・・・

修学旅行・結団式

日曜早朝から沖縄の修学旅行に出発する3年生。

平和セレモニーで歌う『ここにしか咲かない花』や群読の練習をした後、結団式が行われました。

【校長先生の話】
・沖縄の光と影の部分を心の瞳を開いて見てきて下さい。
・事前学習で学んだことを、現地で見て体験することにより、深めてきて下さい。
・自分の宝物を見つけ、心のお土産を持って帰りましょう。

【修学旅行委員長の話】
・学びを修めに行きましょう。
・楽しみましょう。

【学年主任の話】
・君たちが楽しんでいる姿を見て、沖縄の方は平和を感じる。
・いろんな方々と触れあって自分たちなりに平和を祈りましょう。 
画像1
画像2
画像3

自然教室に向けて

画像1
画像2
画像3
自然教室に向けて、1年生の各クラスで
しおり作りと読み合わせをしました。

スローガンは、「山をのりこえ 絆ふかまる 288」
自然教室でのたくさんの活動を通して、
1年生全員の絆が深まるとよいですね!

部活動保護者会

昨日の授業参観の後、部活動保護者会が行われ、多数の保護者の方に参加していただきました。

洗濯や、休みの日の弁当など、いつもありがとうございます。
今後とも、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp