京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up8
昨日:671
総数:877890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は10月24日です。予備日は10月28日です。

たんぽぽ

 いよいよ国語の教科書を開きます。
はじめは,「たんぽぽ」です。
新しいクラスになって,一生懸命の2年生です。
画像1
画像2
画像3

べんきょうがはじまるよ2

 先生が話し始めたら,おへそを先生の方に向けて,黙って最後まで聞きます。名前を呼ばれたら,「はい。」と返事をし,立ってはっきりと話します。
大事な約束守れるかな。
画像1
画像2

べんきょうがはじまるよ

 1年生。今日は,正しくえんぴつをもって線を書いたり,国語の本を開いたりしました。一見簡単そうな学習ですが,学力の基礎となるとても大事なことから学習しています。
画像1
画像2

学校沿革史

学校沿革史については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。


桂川小学校沿革史

28年度学校評価

学校評価等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

28年度 前期学校評価
28年度 後期学校評価

学校生活の始まり6年生

自学自習の力をつけるため,家庭学習も自主的に進められるよう計画を立てます。
画像1
画像2

学校生活の始まり3年生

 プリントをいろいろ配ってもらって,お話を聞きながら片づけていきました。
画像1
画像2
画像3

学校生活始まり2

 ランドセルの置場所と置き方,朝の準備の仕方をひとつずつ覚えていきます。お道具箱への入れ方も・・・。
ちゃんと約束をおぼえたかな。
画像1
画像2

学校生活始まり1

 あいにくの雨でしたが,1年生も元気に登校して来ました。上靴に履き替え,かさたてに傘を入れて・・・・。
 きょうは,登校班長さんも一緒に見ていてくれました。
教室では,ひとつひとつ担任から教わります。
画像1
画像2

入学式5

 明日から1年生が元気に登校して来てくれるのを待っています。

本日はご入学おめでとうございました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/14 西京区一斉清掃
5/15 学校安全日 上桂公園清掃6年 学校運営協議会総会
5/16 1,2年校外学習(雨天:26日) 耳鼻科検診3,4年
5/17 避難訓練 聴力検査3年 絵本の日 放課後まなび教室開講式
5/18 修学旅行(1日目) フッ化物洗口
5/19 修学旅行(2日目) 給食試食会 トイレ清掃 スクールカウンセラー
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp