![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:35 総数:672418 |
ものの燃え方![]() 気体検知管を使って酸素や二酸化炭素を検査中です。 ![]() 図画工作![]() ![]() 5年生 視力検査
視力検査を行いました。
「前より見えにくい。」 「いつもよく見える。」 と,当たり前ですが人によって様々です。 後日検査結果を渡しますので,内容を確認し,受診したり,眼鏡の準備等をしてください。 ![]() ![]() ![]() 理科 「植物をそだてよう」![]() ![]() 発表 がんばっています!![]() みんなあそび![]() ![]() 生活科「はるが いっぱい」 3
「春」をたくさん見つけて,学校に戻った後には,
「自分の見つけたとっておきの春」を観察シートにかきました。 汗ばむ陽気で,双ヶ丘探検にはとても適した良い1日でした。 ![]() ![]() ![]() 100m走!
今日の体育は初めての100m走。これまでの50m走とは違って距離は2倍になり,カーブがあるコースを走りました。最後にバテてしまったり,力が余ってしまったり,力の配分に苦労しているような子もいましたが,運動会前にも少し練習をして,本番に力を出し切れるようにしてほしいです。
![]() ![]() 生活科「はるが いっぱい」 2
双ヶ丘では,たくさんの「春」を見つけました。
たんぽぽや,ツツジ,梅の実,青々とした葉… 子どもたちは,たくさんの春に囲まれながら楽しく過ごしました。 ![]() ![]() ![]() 生活科「はるが いっぱい」 1
生活科の学習で,双ヶ丘に春を見つけに行きました。
初めての校外学習だったので,交通ルールにも気をつけながら双ヶ丘を目指します。 ![]() ![]() ![]() |
|