![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:471755 |
たてわり活動 3![]() ![]() ![]() たてわり活動 2![]() ![]() ![]() たてわり活動 1![]() ![]() まず,たてわりグループで集まりました。 1年 算数 いくつといくつ![]() ![]() 数図ブロックを使って,「2と5」「6と1」など,いろいろな場合を考えていました。 7つのサクランボをお姉さんと弟で分けるという問題だったため,子どもたちはなるべく同じ数ずつ食べられるように考え,まずは「3と4」「4と3」を思い浮かべることが多かったです。子どもたちの優しさも見られた学習でした。 5年 社会![]() ![]() 2年 算数![]() ![]() ![]() 今日の学習のめあてです。子ども達は自分の考えをノートに書きます。 数え棒の絵や○の絵,そして言葉で説明します。 1年 道徳![]() ![]() えんぴつしまうのあとでやろう ポイ 「どうですか」 「せっかくかってもらったのに」 「もったいない」 「そのままにしたらけがをしちゃう」 ボールをしまうの「まあいいか」 ポイ 「どうですか」 「なくなっちゃう」 「人まかせにするなんて」 子ども達はよく考えて発表しています。 掃除の時間![]() ![]() ![]() ずいきの芋苗植え 2![]() ![]() ![]() これから,子ども達は当番を決めて,ずいきに水をあげ,大きく育てていきます。 秋にはずいきの収穫,そしてずいきみこしを作ってもらって子ども達が楽しみにしているお祭りです。 学校運営協議会の伝統とまち部会の皆様に教えていただき,少年補導の皆様方やPTAの方々にご協力いただき子ども達はずいきの学習をしていきます。 どうぞよろしくお願い致します。 ずいきの芋苗植え 1![]() ![]() ![]() 今日は,学校運営協議会の杉本さんやPTA本部の方々や少年補導の方にも来ていただきました。 まず,畑の畝づくりです。 大人の力でも大変です。子ども達が芋苗を植えられるように畑を耕し,準備をしてくださいました。 そして,子ども達はずいきの芋苗を上下間違えないように置いていきます。 |
|