【生活】ぐんぐんそだて
生活科で野菜を育てます。
なす・ピーマン・きゅうり・おくら・いんげん・えだまめの中から
成長の様子を観察したい野菜を選んで観察カードにかきました。
手ざわりやにおい,色,形を確かめて,しっかり観察できました。
【2年】 2017-05-12 19:12 up!
草抜き
今日、4組のはたけの草抜きをしたよ。
たくさん生えていてとても大変だったけど
とってもきれいになりました。
【3組】 2017-05-12 19:10 up!
校区探検に行きました。
社会科の学習で,先週に引き続き,校区探検に行きました。
祥栄小学校の校区の様子や,どんな建物が多いかなどの特徴を調べて,
地図づくりをしています。
【3年】 2017-05-12 11:29 up!
6年 体育科 高跳び
6年生の体育では高跳びに挑戦しています。今日は助走の歩数と踏切の足を意識して取り組みました。1メートルを超える高さを成功した時には自然と拍手が出るなど,励まし合って取り組む姿が見られました。
【6年】 2017-05-12 11:28 up!
みなみなかよし会
今日、九条塔南小学校で「みなみなかよし会」があったよ。
たくさんの友達があつまったよ。とっても緊張したけど、
うまくあいさつできてよかったです。そのあと、みんなで
「かもつれっしゃ」をして遊んだり、歌を歌ったり、とって
もたのしかったです。また行きたいです。
【3組】 2017-05-08 16:27 up!
6年 音楽の学習
6年生の音楽は,スクールサポーターの伊藤先生と共に学習をしています。今の単元は「つばさをください」です。声の出し方や大きさに気を付けて歌っています。卒業式で歌うことも意識しながら,歌の学習を進めていきます。
【6年】 2017-05-01 20:23 up!
5月朝会
5月1日に朝会がありました。朝会では校長先生から,憲法記念日についてのお話をみんなは静かに聞いていました。憲法などをもとに学校教育目標があり,そして各クラスの目標があります。だれもが笑顔で過ごせるように学級で様々な話し合いをしながら学校生活をがんばっていきます。
【学校の様子】 2017-05-01 19:50 up!
学校経営方針
学校教育目標については,ページ右下の配布文書,または以下のリンクをクリックして ご覧ください。
学校経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2017-05-01 11:20 up!
悲しいことがあったよ
4組で飼っている白メダカが
3匹死んでしまいました。
お墓を作って、手をあわせました。
【3組】 2017-04-28 16:45 up!
買い物学習しているよ
算数の時間に買い物学習しているよ。
お釣りをまちがわないようにがんばって
います。
【3組】 2017-04-28 16:43 up!