京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up10
昨日:224
総数:1342692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

3年生・・・修学旅行取り組み(群読)

画像1
画像2
画像3
平和祈念公園でのセレモニーでおこなう群読の練習

『命どぅ宝(ぬちどぅたから』・・・・

この言葉が、本気でかみしめられるように、沖縄でしっかり学んできて下さい。


3年生・・・修学旅行取り組み

画像1
画像2
修学旅行取り組みの中で、集団行動の練習がありました。
空港での待合など、公共の場所で300人の団体が時間待ちをしたりするわけですから、一般の方にご迷惑をかけるわけにはいきません。
公共の場では、先生方が大声を出さなくても、練習を生かしてスマートに!
行動して下さいね。
練習の様子は、とっても、スマートでキリッとしていました。◎

3年生・・・学習係の取り組み

画像1
階段を上ろうと思うと『アラッ♪』
あれは、何??
誰がやってるの??
と聞くと、3年生で学習係が委員会と同じような動きで、3年の学習を盛り上げていこうという取り組みとのこと。

教室にも、学習会の予定などを掲示し学習の意識付けをしていくとか・・・
修学旅行と平行しての取り組みです。

春体・・・陸上部

画像1
画像2
画像3
晴天の日の5月3日(祝・水)に,西京極陸上競技場にて陸上競技の部の春季大会が行われました。

女子は,総合7位入賞。

個人成績は・・・

女子100mハードル2位
女子走幅跳 優勝
女子砲丸投 2位
男子100m4位
男子棒高跳 2・3位

多くの選手が入賞したり、自己ベストを更新することができました。

2か月後に控える夏季大会や通信陸上に向けて,今回の課題に向き合い、今後も練習を積み重ねていきたいと思います。

かけつけて下さった卒業生や保護者の方など、多くの方の応援が力になりました。
ありがとうございました。

TV放送・・・春体開会式

先日、西京極陸上競技場で行われた、春体開会式の様子がTV放送されるそうです。
詳細は、下記の通り・・・(明日です!)
藤中の生徒が映るかどうかは、わかりませんが・・・・



・放送日    平成29年5月11日(木)11時12分頃〜5分程度
          ※生活情報番組「おやかまっさん」の中で紹介され
           ます。

・放送局    KBS京都

・内 容    「第59回京都市中学校春季総合体育大会開会式」
         の様子


生徒会会計のお仕事・・・・

画像1
評議・各種委員会が行われているとき、事務室に生徒会会計さんが、担当の先生と共にやってきました。
学校の事務の方と、生徒総会の議案書の打ち合わせのようです。

学校で使用する電気、ガス、水道などの経年推移や、節約ポイントなどを、生徒目線で考え、生徒会でも取り組んでいるようでした。

節約して浮いた分はポイントも貯まり、予算は生徒の皆さんに還元できるとのこと・・・・

議案書にこんな努力があったのですね・・・・
真剣にグラフなどを見ての話し合いが行われていました。

春季大会女子バレーボール

画像1
画像2
画像3
春季大会女子バレーボール
一回戦vs上京中○
二回戦vs伏見中●

春の悔しさを忘れず、チーム一丸となって頑張って下さい。

保健室の掲示・・・5月♪

画像1
5月・・・GWも終わり
来週は、3年生が修学旅行
1年生は自然教室

体調を崩している人もチラホラ・・・
宿泊学習には、体調を整えて参加して下さいね!

保健室の掲示も5月版に変身〜♪
今日明日が検尿です。

春季大会男子バレーボール

春季大会男子バレーボール
一回戦vs嵯峨中○
二回戦vs衣笠中●

夏の大会は優勝目指して頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

春季大会男子バスケット

春季大会男子バスケット
一回戦vs花山中○
二回戦vs近衛中○
三回戦vs西京極中●

春季大会は目標には届きませんでしたが、
夏の大会に向けて頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp