![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:1 総数:132369 |
1年生を迎える会![]() 6年 1年生を迎える会![]() ![]() 4年 1年生を迎える会![]() 5年 1年生を迎える会![]() 3年 1年生を迎える会![]() 学校 1年生を迎える会
「1年生を迎える会」を実施しました。
どの学年もすばらしい出し物を1年生のために準備してきました。 それぞれの学年のカラーが出ていて,よかったです。 1年生もかわいらしいお返しの出し物をしていました。 とてもいい雰囲気で終わった「1年生を迎える会」でした。 ![]() ![]() ![]() 6年 音楽の授業![]() ![]() 「ポルカ」という曲ですが,みんな上手に演奏することができました。 その後は「ラバーズコンチェルト」という曲も練習していました。 6年 算数「文字と式」![]() ![]() どんどんと問題を解いて,自分で○つけもしています。 問題を解くことで,力をつけて欲しいと思います。 2年 スーパー2年生 レインボーズです!![]() ![]() 2年生は「スーパー2年生レインボーズ」になって, 歌や言葉を贈りました。 色とりどりのマントをつけて,かっこよく!元気よく! 発表することができました。 1年生のよいお手本となれるよう, これから1年間がんばっていきましょう。 1年 図工「チョキチョキかざり」![]() ![]() はさみを使うときに気をつけることは何か,子どもたちにたずねると,「人に向けない」「振り回さない」など,大切なことがたくさん出てきました。「喋りながら使うと,手を切ってしまうかもしれないから,使うときは黙って使った方がいいと思う」といった意見も出て,どの子も使うときの約束をしっかり考えることができました。 約束を確かめた後は,まっすぐ,まるく,紙を重ねて・・・などと,いろいろな切り方に挑戦しました。きれいな飾りがたくさんできて,教室の中がとても明るくなりました。学習を終えた子どもたちからは,「もっとやってみたいな」という声が。正しい使い方を覚えて,生活の中で使えるようになっていってほしいと思います。 |
|