![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:52 総数:650197 |
1年 てつぼうあそび
体育科の学習で「てつぼうあそび」をしていました。安全にも気を付けながら楽しく取り組んでいます。ぶらぶらしながらジャンプ!だれが一番遠くまでとべるかな?
整列もすばやくできるようになってきました。 ![]() ![]() 「憲法月間」にちなんで
5月は「憲法月間」です。
今年も,朝会で憲法で保障されている特に子ども達に関係の深い『教育を受ける権利』と『幸せに生きる権利』について話をしました。 その中で『幸せに生きる権利』では,あえて『ちがい』を見出し,いろいろな理由づけをし一人一人が自分らしく生活することを妨げる『差別』が存在すること。特に子ども達の中では『いじめ』がそれであることを話しました。 この日の朝,新聞で仙台の中学生が『いじめ』を苦にし命を絶った記事を見ました。子ども達には,絶対に嫌な思いをしたとき『がまん』をしないように。すぐにみんなの周りにいる先生や大人の人,誰でもいいから自分の辛さを訴えるように話しをしました。 しかし,子ども達がいくら辛さを訴えてきても,その訴えを受け止める側の教師や大人が,どれだけその辛さを受け止められるかが重要だと改めて思いました。 醍醐西小学校の子ども達に,そのような辛さをあじわわせないためにも,人を大切にできる集団づくりを目指さなければと改めて強く考えさせられました。 4年生 国語「俳句をよもう」![]() ![]() ![]() 3年生 算数「ふたつの分け方を比べよう」![]() ![]() 3くみ 体育「ころがしドッジ」![]() ![]() 3くみ 音楽「ビリーブ」
音楽の時間には,歌詞カードを見ながら大きな声で,また,美しい声で歌うことを目標に頑張りました。
![]() 5年生 算数「整数と少数」
2組はテストでした。途中で諦めず,最後まで取り組むことができました。
![]() 5年生 理科「天気と情報」![]() ![]() 2年生 国語「ふきのとう」![]() ![]() 4年生 理科「ツルレイシ」![]() |
|