![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205381 |
体育![]() ![]() ワークショップ(文化芸術による子供の育成事業)![]() 前半はパントマイム,後半は本公演当日の台本を使ったワークを行う予定です。 くわしい様子は学年のホームページでお伝えします。 目指せ!10,000ページ!!![]() 給食大好きおいしいな!!
5年生では,おかずやご飯の残飯を出さないように頑張っています。食管におかずが残っていれば,食べられそうな児童が集合します。そして,始まるのが恒例の「ジャンケンタイム」です。今日は,習いたての英語で「ロック,シザース,ペーパー!ワン,ツー,スリー」と元気よくじゃんけんをしていました。
![]() ![]() 新聞完成!![]() ![]() あいあい言葉を決めました。
学級活動の時間に5年生の「あいあい言葉」を決めました。グループで,みんなが気持ちよく過ごすための合言葉を話し合いました。その意見をもちあわせて全体で決めていきました。来週の月曜日にある「あいあい集会」で披露しますので,是非見に来てください。
![]() ![]() 体育「リレー」![]() 芽が出てきました!![]() 1年生 図書館の授業
今日は,5月のバードウィークにちなんで,鳥のお話でした。
はじめ,メジロやカルガモ,ツバメなどの写真を見て,みんなでわいわいお話ししました。カワセミの名前もよく知っていましたね。 そのあと,「ことりのみずあび」(マリサビーナ・ルッソ作)を読んで読書ノートに記入しました。水たまりに近寄ってくる音は何の音なのか,想像するのが楽しかったですね! ![]() ![]() 給食の様子![]() まだ,時間がかかるときはあるけれど,少しずつ速くできるようになっています。 そして,今日は,なんと給食にメロンが出ました。 「初めて食べた。」「今まで嫌いだったけれど,給食のメロンは食べられた。」と 今日のメロンはとてもおいしかったです。 ![]() |
|