![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:11 総数:475946 |
4年 科学センター学習の様子
科学センターでの展示学習の様子です。
強力な磁石のコーナーでは,その磁力の強さに感動していました。 温度34度で湿度が60%を超える空間では,「暑い!」と言いながら楽しんでいました。 ![]() ![]() 4年 科学センター学習の様子
午後のエコロジーセンターでの学習の様子です。
熱心にごみを減らす工夫について話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() 4月25日 火曜日
今日は,高学年の参観・懇談会があります。新しい学年になっての参観・懇談会です。新たな気持ちでがんばっている子ども達の様子を,是非,ご参観ください。
その後,PTAの学級委員選出と,6年生は修学旅行説明会があります。よろしく お願いいたします。 今年度,下記のような「学校教育目標・目指す子ども像」で全校取り組んでいきます。未来を生きていく子ども達に,確かな力をつけるために,がんばっていきますので,ご理解ご協力よろしく お願いいたします。 ![]() ![]() 4月24日 月曜日
今日は,2年生の視力検査がありました。
週が変わって,給食当番も新しいメンバーです。今日は,カレーです。1年生も手作りルーのいい匂いに「お腹へった〜」と言いながら当番をがんばっていました。 ![]() ![]() 1年生 体育「ゆうぐであそぼう」![]() ![]() ![]() 3時間目の体育で,初めて遊具を使いました。 動く時は1か所だけを動かす,手は親指を輪っかにするなど,安全な 遊具の使い方を意識しながら,学習することができました。 2年 音読発表会にむけて![]() ![]() 工夫をしながら,がんばっています。 2年 漢字の学習![]() 1年生よりも画数もかなり多いため難しいですが,一生懸命がんばっています。 4月21日 金曜日
今日は,3年生が視力検査でした。
今年の委員会活動が,スタートしています。5・6・年生が全校のために活動してくれます。 給食委員会の人たちが,丁寧に親切に給食の返却を手伝ってくれていました。この1年,よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行に向けて![]() 6年 体育「体ほぐし」
体育で「体ほぐし」の学習をしています。
ボールを使ったり,なわとび使ったりして,友だちとともに体を動かす楽しさや心地よさを味わっていました。 ![]() |
|