![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:68 総数:713151 |
1年生 交通安全教室 『気をつけて歩こう編』![]() ![]() ![]() 次は実際にコースを歩いてみました。保護者の方が運転する自動車に気をつけて,しっかりと歩くことができました。 『右見て,左見て,もう一度右』これをしっかり心に刻んで,安全に登下校しましょうね。 さて,この交通安全教室はたくさんの地域の方や保護者の方にご協力いただきました。川岡東小学校の子ども達は,たくさんの方々に見守られているのですね。本当にありがとうございました。 5月1日 朝会 『全校そろっての朝からさわやかに!編』
今日から5月。気持ちも新たにがんばりましょう!
さて今日は朝会がありました。全校そろっての初めての朝会でしたが,静かに体育館に集まることができました。校長先生からは,『3つの行動目標』のお話がありました。 1.5分前行動 2.元気にあいさつ 3.整理整頓 この3つの行動目標は6年生が話し合って決めてくれました。この3つの目標を胸にしっかりと学習に励みましょうね。 さあ,今日もがんばるぞ! ![]() ![]() ![]() なかよし 中学校ブロック育成学級小中合同交流会![]() ![]() 自己紹介をした後に『魔女のタンゴ」「パラバルーン」をして楽しみました。パラバルーンでは、全員でタイミングを合わせて中に入り綺麗に膨らませることもできました。最後に全員で輪になり曲に合わせて踊り、今年もよろしく、またね。と挨拶をして別れました。 1年生 給食 『給食っていいものですね編』![]() ![]() 栄養教諭の山田先生も教室に来てくれて,1年生の給食を見守ってくれています。 今日もおいしい給食でした。 いや〜,給食ってほんとうにいいものですね。 2年生 体育 『絶対に負けられない戦いがそこにある編』![]() ![]() ![]() それはリレー。 チームみんなで力を合わせてゴールを目指します。一生懸命に走る2年生の姿。とてもかっこいいですね。 そうこうしているうちに,全チームがゴール。こうして,また2年生は成長を繰り返していくのでした。 いや〜。リレーってほんとうにいいものですね。 5年生 算数 『自分の考えを友だちに伝えよう編』![]() ![]() 『自分の考えを友だちに伝えよう』です。 どのように求めたのか?たて・横・高さはどの部分なのか? 友だちに分かりやすく伝えることができました。 こうした日々の積み重ねが大切なんですね。 いや〜算数って,ほんとうにおもしろいものですね。 6年生 修学旅行係活動 『責任感を持って編』![]() ![]() ![]() お楽しみの修学旅行まで『あと12日』です! いや〜修学旅行,ほんとうに楽しみですね。 1年生 国語 『絵を見て話そう編』![]() ![]() 『なにがいますか?』 『さるがいます。』 『どこにいますか?』 『木の上にいます。』 いや〜,きちんとていねいな言い方で話すことができましたね。 3年生 理科 『虫めがねでミクロの世界を探検だ編』![]() ![]() ![]() いや〜,次は動物も観察したいですね。 4年生 体育 『つなげバトンと絆!編』![]() ![]() リレーの時につなぐものは何でしょう? 正解はバトンです。 しかし,本当にそれだけでしょうか? 4年生の顔を見てください。その顔を見るとつなごうとしているのはバトンだけではないことが分かります。 そうです!絆です。 4年生の学年目標『絆』をみんなでつなげるべく,一生懸命にバトンパスの練習をしているのです。先生の指導にも力が入っているようです。 |
|